年齢の高い女性に爆発的なリピート率を誇る、CA 101シャンプーと育毛剤。発売されてからこれまでに、48万本以上売れていると言うからびっくりですね。

目次
そんなCA 101シャンプーと育毛剤を1週間使用してみました。
まずはCA 101シャンプーからです
※参考記事
CA101シャンプーを使った方が良い女性とは?美容師がおすすめする判断基準
ca101シャンプーはアマゾンや楽天で買うな!最安値で買う方法
通販シャンプーca101の評判が良い理由!結果にコメットする!
シャンプーは薬用ブラックシャンプーと言うだけあって、黒いシャンプーです。炭の効果が含まれているので黒いようです。スカルプシャンプーには黒いシャンプーも多いので、僕はびっくりはしませが、初めて黒いシャンプーを見る人にとっては、インパクトがあるかもしれませんね。(笑)

使用感
2度洗いが基本の洗い方のCA 101シャンプーは、1度目のシャンプーの時は、ほとんど泡が立ちません。2度目に洗うときには、しっかりと泡立ちがありますので、あまり心配しなくても良いと思います。(二度洗いが若干のデメリットかな?)
1度目のシャンプーの時は泡があまり立ちませんので、軽く汚れを落とすイメージで、しっかりと洗う事はしないほうがいいです。地肌にシャンプーが行き渡ったら軽くすすいで、2度目のシャンプーをしてください。この時は普段と同じように、指の腹を使って地肌をマッサージするように、まんべんなく、洗い残しがないように洗いましょう。
1度洗いで終えてしまうと、泡立ちが弱いためにシャンプーをした満足感などが少ないですが、2度洗いをすることで、普通のシャンプーと同じ感じの満足感がありました。2度洗いに慣れていない方は、めんどくさく感じるかもしれませんが、慣れてしまえば大丈夫だと思います。(昔は2度洗いが当たり前でしたので!)

洗いあがりの感想
泡立ちの良くないシャンプーは、髪の毛が軋みやすいと思っていましたが、CA 101シャンプーはなめらかな洗い上がりでした。トリートメントをする前でも、髪の指通りも良く、潤いがあります。優しいハーブのような香りも、うっすらと感じることができて、洗い上がりはすっきりとした感想でした。
CA 101トリートメントの使用感
トリートメントは優しいバラの香りがします。リンスやコンディショナーのように液体状ではなく、しっかりとしたトリートメントです。トリートメントなので、毛先にしっかりと付けた後、地肌付近にも揉み込み、5分間置いてから流しました。
トリートメントなので、軽くすすぐ程度ではなく、しっかりと流しましたが、毛先のパサつきなどは、しっかりとカバーしてくれていました。しかも、しっとりとしている質感ではなく、髪が濡れていてもサラッとしているのが分かります。
美容師なのですぐにわかったのですが、CA 101トリートメントはオイルコートではなく、髪の中に成分を補充して髪を補修するトリートメントです。人工的なしっとり感やべたつきがなく、良いトリートメントだと感じました。
髪を乾かしたときの感想
髪を乾かして思った事は、根本がふんわりとしていることです。僕も髪が細いので、髪がペタっとすることが気になっています。でもドライヤーをすると根本が自然と立ち上がり、嫌な感じはなかったです。
髪の毛が細く、ボリュームの欲しい方には良いと感じました。髪の毛の質感はサラサラ感が強いです。トリートメントなので、もう少ししっとりするのかと思いましたが、CA 101トリートメントはサラサラとした質感が特徴のトリートメントです。

CA 101育毛剤の使用感
女性の薄毛、抜け毛に新発想の育毛剤「CA101」
思っていた以上にサラサラとしていた育毛剤です。育毛剤と美容液を足した、新発想の育毛剤と言うだけあって、頭皮の保湿美容液みたいです。つけたときに感じる、育毛剤独特の刺激もなく、敏感肌や乾燥肌の人にも使いやすいと感じました。
育毛剤の匂いも、従来の育毛剤のような匂いではなくハーブの匂いで、まるで美容液みたいです。育毛剤の匂いが強く残る感じもなかったので、使いやすいと感じました。
1週間使ってみて感じたこと
シャンプーの匂いとトリートメントの匂いが良いので、気持ちよくシャンプートリートメントができました。髪が細い僕にはとても良い効果が感じられて、髪型も長く持ち、崩れなくて嬉しかったです。
根元のボリュームが長く持つことと、少しですが硬い髪をしなやかに、柔らかくする効果を感じました。これはシャンプーによる髪のダメージが少なくなり、髪本来の質感に戻ってきた為だと思います。僕のように髪が細くボリュームが欲しい人には良いシャンプーだと感じました。

まとめ
CA 101シャンプーとトリートメントを使用して美容師として思った事
CA 101シャンプーと育毛剤は髪の細い人に良い効果がある。デメリットとしては、泡立ちが弱く2度洗いしなくてはいけないので、コストパフォーマンスが気になる。
ネットで見てもCA 101シャンプーのデメリットは、コストパフォーマンスだと書かれていますが、ドラッグストアなどに売っている市販の安いシャンプーと比べれば、値段が高いと思いますが、サロンシャンプーと比べるとそんなに値段が高いとは思いません。
シャンプーの値段が高い安いは、個人の価値観が影響している為、一概にに決めつけることはできませんが、値段が安いシャンプーを使っていると頭皮トラブルなどにもなりやすいので、僕はCA 101シャンプーが値段の高いシャンプーだとは思いませんでした。
二度洗いが必要だと言うデメリットも、慣れてしまえば全く気になりません。
使ってみて美容師として判断できた事は!!CA 101は、しっかりと作られた良いシャンプーであると感じました。
気になっている方は参考にしてみてね。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
