赤ちゃんの頭皮はとっても乾燥しやすいです。

ほとんどの赤ちゃんが乾燥肌と言っていいほど、皮膚も頭皮も弱い赤ちゃん。しっかり肌と頭皮の保湿をしてあげないと、痒みやフケも出やすいです。
※参考
大切な赤ちゃんやお子様の快適な環境作りに!!Getダニ退治シート(黄色) 10枚組
ギフトにも!大正時代から親しまれてきた赤ちゃん用石鹸 坊ちゃん石鹸 6個ギフトセット
思春期ごろになると、頭皮の皮脂もしっかりと出て、肌や頭皮も多少は強くなるのですが、生まれたばかりの赤ちゃんの肌や頭皮は、保湿成分が弱い為とってもデリケートです。
しっかりと清潔にシャンプーをしているのに、『乾燥したフケがでる!』と言う悩みを多く聞きます。これはシャンプーのやり方に問題があるのです。
しっかりと頭皮の保湿を心がけた、シャンプーのやり方で、赤ちゃんの乾燥したフケも治すことができます。
目次
そこで今回は赤ちゃんの頭皮を守る!保湿効果抜群のシャンプーのやり方を紹介します。乾燥したフケも治すことができますよ。
赤ちゃんの頭皮、保湿効果のあるシャンプーのやり方
1 お湯の温度は低めに
赤ちゃんの頭皮は皮脂も少なく、とてもデリケートです。お湯の温度が高いと頭皮にもダメージが出やすく、頭皮の皮脂も取り過ぎてしまう可能性が高くなります。
赤ちゃんのシャンプーをするときはお湯の温度は低めにしてください。赤ちゃんが嫌がらない程度の低い温度がオススメです。
2 シャンプー剤は天然のアミノ酸系シャンプーが良い
シャンプーの洗浄成分は肌にやさしいアミノ酸系シャンプーがオススメです。アレルギーやアトピーの心配を考えるのであれば、天然の国産オーガニックシャンプーの方が安全性は高いと思います。
肌に優しい安全な成分のシャンプーで洗うことにより、赤ちゃんの頭皮が保湿され、乾燥したフケも治すことができます。
3 頭皮を擦らない
生まれたばかりの赤ちゃんの頭皮は、とってもデリケートな状態です。大人と同じようなシャンプー方法では頭皮にダメージが生まれます。指の腹を使って頭皮を撫でるようにするだけでも、シャンプーの洗浄成分で汚れはしっかりと取れます。
赤ちゃんの頭皮は強くこすらないでください。
4 シャンプーの後はドライヤーで乾かす
頭皮が濡れた状態で長時間いることで、頭皮が乾燥してしまいます。赤ちゃんの頭皮の保湿を守る為には、シャンプーの後すぐにドライヤーをして、水分をなくした頭皮の状態にしてあげて下さい。ドライヤーの温度も低めが肌に優しいです。

まとめ
今回ご紹介した4つのシャンプー方法で、赤ちゃんの乾燥したフケの症状も治すことができます。
※頭皮の保湿剤
赤ちゃんはしゃべることができませんので、表情やしぐさなどをしっかりとチェックして、悩みに気づいてあげる事が大切です。
赤ちゃんの頭皮をまずはしっかりとチェックしてみて下さい。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
