(このページは2018年6月5日に更新しました)
2018年女性用育毛シャンプーランキングを発表します。

2017年もお店では、女性のお客様から抜け毛や薄毛の予防に関する悩みの相談を、たくさんいただきました。
シャンプー選びから育毛剤、マッサージ方法や育毛サプリ等、一人一人に合った抜け毛や薄毛の対策方法を提案してきました。
女性にとっては、抜け毛や薄毛の悩みは大変な問題です!!しかし安心してください。
現在、抜け毛や薄毛に対する発毛の研究は、ものすごいスピードで進化しています。
しっかりと予防すれば抜け毛も止まり、薄毛も改善できる時代になったのです。(女性の方が効果は早く出ますよ。)
アマゾン 爆発的に売れている育毛シャンプー
目次
- 1 そこで今回は抜け毛や薄毛の予防対策に1番重要な、育毛シャンプーのランキングを発表します。
- 2 女性の薄毛の原因!
- 3 シャンプーの選び方のポイント!
- 4 普通のシャンプーと育毛スカルプシャンプーの違いとは
- 5 育毛スカルプシャンプーの効果
- 6 2018年美容師おすすめ女性用育毛シャンプーランキングの発表です。
- 7 女性の薄毛予防に美容師がシャンプーを重要視する理由
- 8 男性用と女性用のシャンプーの違い。
- 9 シャンプーの種類を比較
- 10 正しいシャンプーのやり方
- 11 シャンプーするときに女性に気をつけてほしい事
- 12 抜け毛が気になった時のチェック方法
- 13 シャンプー以外にできる抜け毛対策
- 14 1日の抜け毛の数
- 15 抜け毛と薄毛の関係
- 16 抜け毛が多い女性にアミノ酸シャンプーをオススメする理由
- 17 薄毛が気になる女性が避けたほうがいい髪型
- 18 女性用育毛シャンプーランキング。2017年、美容師おすすめ最高の3本を紹介しました。
そこで今回は抜け毛や薄毛の予防対策に1番重要な、育毛シャンプーのランキングを発表します。
ランキングを発表する前に、知っておいてほしいシャンプー豆知識の紹介。
女性の薄毛の原因!
女性の薄毛の2大原因です。
ホルモンバランスの乱れ
女性の薄毛の最大の原因とされるのは女性ホルモンであるエストロゲンの減少です。
エストロゲンは毛髪の成長を促し、成長期間を持続させる働きをします。
なので更年期、出産後、ストレスなどでホルモンバランスが乱れると、薄毛になってしまう場合があるのです。
エストロゲンの減少というと加齢が原因と思いがちですが、ストレスなどで食事や睡眠に問題があると20代30代でも抜け毛薄毛になると言われています。
ホルモンバランスを正常に保つためには食事、睡眠、適度な運動などでストレス状態が続かないようにするのが大切です。
頭皮の乾燥
頭皮の薄毛で悩むというのは男性の悩みでした。
でも近年は若い女性も悩んでる方が多くなりました。
この女性の薄毛の原因のひとつに頭皮の乾燥があります。
脂性な頭皮で悩む男性とは反対に頭皮の乾燥で悩む女性が多いです。
頭皮が乾燥すると紫外線やほこりなどによって、頭皮が傷つきやすくなり、毛穴が詰まってしまったりで髪が細くなってしまい、薄毛の原因になります。
女性は30才を過ぎると頭皮の乾燥が気になりますので注意しましょう。
※関連記事
頭が痒い原因、頭皮の乾燥を治すシャンプーとは!男女別ベスト3
シャンプーの選び方のポイント!
以下の4つを参考にしてください。
口コミの評価を必ず見る
気になる商品がある場合はネットや通販の口コミを見る事です。
口コミにある「以前よりサラサラになった」や「加齢臭気にしなくなった」など、実際に使った事のある人の意見が一番参考になります。
もし、次シャンプーを変える時がきたら参考にしてみて下さい。
頭皮の状態に合うシャンプーを使う
シャンプーは頭皮の状態に合わせて選ぶことも重要です。
たとえば、脂分が多くて頭皮にべたつきがある場合は、洗浄力が強いシャンプーを使用しましょう。
さっぱりするだけでなく、皮脂が毛穴に詰まってしまう症状を防ぐ効果を期待できます。
逆に頭皮が乾燥しがちな人の場合は、洗浄力が弱いシャンプーを選ぶと良いでしょう。
肌が弱い人も洗浄力が強すぎるシャンプーは避けるのが無難です。
刺激が少ないアミノ酸系のものを選ぶのがおすすめです。
髪質を見極める
髪質によって選ぶシャンプーは異なります。
髪質が硬い人や乾燥気味の人であれば、しっとりや潤い系のシャンプーがおすすめです。
これにより、まとまりあるスタイルになりボリュームダウンとなります。
逆に、柔らかい髪質の方であれば、しっとり系よりはハリにこだわったシャンプーを選ぶとボリュームも出て華やかさのあるスタイルを作りやすくなります。
また、ヘアカラーをしている人であれば、ヘアカラー専用のシャンプーを使用すると色もちもよくなり潤いもキープされるでしょう。
髪質に合ったシャンプーで髪のうるおいは守られるのです。
美容師に相談する
本当に自分に合うシャンプー選び、というのは難しいものです。
商品説明を良く読んで、自分に合いそうなシャンプーを買っても、実際使用したら合わなかったという事は珍しくありません。
使ってみたら髪の毛がパサついてしまった。だから別のしっとりタイプの商品に変えてみたら、今度はべたつき過ぎて重い質感になってしまった、などの体験がきっとある事でしょう。
そんな時は、私たち髪の毛のプロ、美容師に相談してみませんか。
ヘアカットだけでなく、ヘアケア商品の知識も並大抵ではありません。
あなたの髪の毛はもちろん、地肌の状態もチェックして、最高にオススメできるシャンプーを提案させていただきます。
ぜひご相談ください。
普通のシャンプーと育毛スカルプシャンプーの違いとは

髪の悩みがある女性にとっては、頭皮ケアに効果的なシャンプーというのは非常に気なるところでしょう。
シャンプーには、普通のシャンプーと育毛スカルプシャンプーがあり、そこには大きな違いがあります。
普通のシャンプーは、髪の毛を洗うことに重点を置いているため、育毛という観点からは特に重要な成分は配合されていません。
もちろん、育毛には毛穴への皮脂のつまりは問題になるので、頭皮を清潔にすることは重要です。
しかし、それだけでなく、育毛には頭皮への栄養補給が必要なのです。
そこで育毛スカルプシャンプーには、タンパク質やビタミン、亜鉛などの育毛に大切な栄養素が含まれており、肌に直接栄養補給を行い頭皮環境を整える効果があります。
頭皮のことを考えて作られたシャンプーが育毛スカルプシャンプーで、髪の毛のことを考えて作られたのが普通のシャンプーです。
育毛スカルプシャンプーと普通のシャンプーとの最も大きな違いとは、作られた目的の違いです。
育毛スカルプシャンプーの効果
育毛スカルプシャンプーは髪の毛を増やすためのシャンプーではありません。
頭皮環境を整えて髪の毛が生えやすい頭皮の状態を作るために開発されたシャンプーです。
抜け毛を減らして薄毛を予防するためには、頭皮の状態を健康に保つことが大変重要です。
頭皮環境が乱れてフケやかゆみ、頭皮の臭いが発生すると、抜け毛や薄毛の危険性も高まります。
フケや痒みをそのまま放っておくと、頭皮湿疹や脂漏皮膚炎などの重い頭皮の病気になる可能性も高まりますので早めの対策が必要です。
一般的なシャンプーは髪の毛をきれいにすることを目的として作られているものがほとんどです。
育毛スカルプシャンプーは髪の毛のことよりも頭皮を健康にして、抜け毛や薄毛を予防することを目的に作られたシャンプーです。
ですから頭皮の乾燥や痒み、頭皮の臭いなど、頭皮の悩みも早く改善できます。
シャンプーするだけで頭皮を健康な状態に保てるシャンプーと言うわけです。
育毛スカルプシャンプーを使っているだけで髪の毛が増えるわけではありませんが、頭皮を健康に保ち抜け毛などを予防できるので、結果として髪の毛が減らず、現在ある髪の毛を維持できるわけです。
抜け毛が減ることで髪の毛も減りにくく、健康な髪の毛が育っていきます。
頭皮を健康に保つことで薄毛を防ぐことができるので、現在ある髪の毛を維持したい方にはオススメのシャンプーです。
育毛スカルプシャンプーの効果は抜け毛を減らす効果のある頭皮環境を整えるシャンプーです。
※関連記事
女性の薄毛対策には育毛シャンプーがオススメ!特徴と効果を解説
それではお待たせしました!
2018年美容師おすすめ女性用育毛シャンプーランキングの発表です。
※ランキングの基準は、実際に使ってみた人の口コミやディーラーさんからから聞いた育毛効果、シャンプーの成分などを総合的に判断して順位をつけました。
美容師として女性に長く使っていただきたい育毛シャンプーのランキングです。
今回ご紹介するシャンプーには全額返金システムもありますので、使ってみて自分の頭皮に合わないと感じた場合はすぐに返品できます。
育毛効果も1週間使っていただくと感じることができますので、お楽しみに。

ランキング第1位 マイナチュレシャンプー
公式サイト 頭皮ケアシャンプー 女性用無添加

女性用の抜け毛予防育毛シャンプーと言えば、1番最初に名前が出てくる有名な育毛シャンプーです。
髪の細い女性には大人気のシャンプーで、髪のボリュームがすごく出る効果で爆発的に売れています。
一本税抜き2704円で購入できるところもリピータには嬉しいです。
マイナチュレシャンプーは無添加シャンプーで、頭皮のことを考えた女性用育毛シャンプーです。
シャンプーの泡立ちと洗い心地、髪のボリュームアップ効果や抜け毛の減る効果が感じられたので今回2017年は1位に選ばれました。
女性用育毛シャンプーとしては成分を解析して見ても優れたシャンプーです。
髪の短い細毛が気になる女性にはおすすめできます。
マイナチュレシャンプーのメリットとデメリット
マイナチュレシャンプーのメリットは、天然の洗浄成分で刺激が低いことです。
パラペン、タール系色素などの刺激のある成分が配合されていないノンシリコンシャンプーです。
余分な脂を落とさないのでしっとりします。
育毛効果のある成分が配合され、抜け毛、ふけ、かゆみにも効果が期待できます。
デメリットは洗浄効果が低く、脂を落としきれないことがあることで物足りないと感じる方もいます。
容量が少ない割には値段が高めなので、ロングヘアーなどでシャンプーを多く使う方にとっては、価格が高いと感じる人もいるでしょう。
マイナチュレシャンプー口コミ
抜け毛や髪の毛が細い為てっぺんが薄くなってきたような気がして使い始めました。
まず、シャンプーの香りは、爽やかなハーブの香りで嫌いではありません。
泡立ちもよくさっぱりしますがシャンプーのみだとやはり髪の毛が絡まり軋むのでコンディショナーを使ったのですがコンディショナーは、微妙でした。
成分は、良いのですが指通りが悪くコンディショナーつけながらでも手櫛が中々通らず、、結局、他のトリートメントと混ぜて使いました。(指通りよくする為に)
使い始めて1ヶ月ちょいですがシャンプーと豚毛ブラシのお陰か髪質が変わり細い髪にくせ毛で毛先はパサパサ絡まりも酷かった髪の毛が絡まりにくく縮毛強制もしていないのにくせ毛も収まり(まだてっぺんなどホワホワした毛はありますが)サラツヤになりました。
それでも毛先のパサつきは、まだありますが。
抜け毛も減り育毛効果まではいかないですが、今まで髪の毛を引っ張ってもあまり痛くなかったんですが(細いからすぐするっと抜ける)徐々に髪がしっかりしたのか引っ張っても抜けず痛いっ!って感覚になりました。
そして、今まで鎖骨辺りから全然傷んで伸びてくれなかった髪の毛が胸下まで伸び育毛効果ってよりは、頭皮を健康にしてキレイな髪を作る効果のほうが高いのではないか、、とも思いました。これで、髪が生えるより髪が太くしっかりした髪になればてっぺんの薄さもマシになるのではないかという期待はあります。
シャンプーのみまだ続けてみようと思います。因みにフケ、痒みなどもありませんでした。
※参考
マイナチュレシャンプーを激安で購入する方法とは!楽天、amazon?
ランキング第2位 ca101シャンプー
公式サイトCA101 (シーエーイチマルイチ)

使ってみた女性の感想がよく、今回発表する3つのシャンプーの中では、1番しっかりと毛穴の汚れが取れました。
普通シャンプーでは、毛穴の汚れがなかなか取りにくいのですが、『海底の泥』と『薬用の炭』などの天然成分が毛穴の汚れを取る効果に優れているようです。
ca101シャンプーは、あまり聞き慣れないシャンプーですが、口コミだけで売れ続けている女性に人気の通販シャンプーです。
ca101の成分解析をしてみましたが、頭皮を清潔にして抜け毛や薄毛を予防して発毛しやすい環境を作ってくれるシャンプーです。
女性用育毛シャンプーとして、2017年もおすすめできるシャンプーです。
シャンプートリートメントのセットで、税抜き3360円で購入できますので通販シャンプーの中ではお求めやすいお得なシャンプーです。
CA101ブラックシャンプーのメリットとデメリット
CA101ブラックシャンプーは、頭皮の環境を整えて、ターンオーバーを促すことで、強く美しい髪へと導いてくれるシャンプーです。
この製品を使用することで、地肌の健康促進や、毛髪にハリとコシを与えるといった効果が期待できます。
合成香料を使用していない製品であり、ラベンダーなど天然の植物精油によるナチュラルな香りが特徴です。
デメリット面としては、一般的なシャンプーよりも香りが少なめで、髪に残りにくい点が挙げられます。
香りの強いシャンプーがお好きな方には少し物足りないみたいです。
ca101シャンプー口コミ
すごいお気に入りで、ずっと使っていたのですが、なんと昨年末に販売終了になってしまったそうです・・・
でも、同じCA101シリーズのもう1つのシャンプー「薬用ブラックスカルプヘアソープ」というものを勧めて下さってサンプルまで送って下さいました!
この会社は、ここまでケアしてくれるから何か安心できるんですよね。お電話しても、とても丁寧で、対応がよいです。
で、今はその黒いシャンプーを使用しています。
今までのヘアシャンプーよりも、頭皮を洗う感じが気に入っています。
「スカルプケア」って、最近流行ってますよね?
美容院でやるとすっごく高いけど、お家で「スカルプケア」ができると思えば、この金額はかなりオトクかも。
まだ使いはじめですが、髪の毛のハリもぜんぜん違うし、気に入っています!!
※ca101シャンプーの詳しい解説はこちらの記事をご覧下さい。
CA101シャンプーを使った方が良い女性とは?美容師がおすすめする判断基準
ca101シャンプーはアマゾンや楽天で買うな!最安値で買う方法
通販シャンプーca101の評判が良い理由!結果にコメットする!
CA101シャンプーを開発した美髪アドバイザー田村マナさんの口コミ
ランキング第3位 haru 黒髪スカルプ プロ
公式サイト 100%天然由来のノンシリコンシャンプー【haru 黒髪スカルプ・プロ】

女性用育毛シャンプーなのに、髪の毛の洗い上がりの質感に関する口コミがすごく多かったシャンプーです。
口コミに多かった感想は、『育毛シャンプーなのに髪の毛がサラサラになった』とか『毛先まで潤いが残るシャンプー』など、髪の毛に対する評価がすごく高かったです。
育毛シャンプーといえば普通のシャンプーよりも、少し髪がきしむのが気になりますよね。
いくら頭皮を健康にする為だと言っても、髪の長い女性の場合には、洗い上がりの髪質はやはり気になるようです。
育毛シャンプーとは思えないほどの髪の潤いが、ランキング3位の理由です。(髪の長い人には美容師としておすすめできます。)
haru 黒髪スカルプ プロのメリットとデメリット
haru 黒髪スカルプ プロのメリットとデメリットについて紹介します。
メリットは、100パーセント天然の無添加シャンプーなので安心して使えるという事です。
天然ヤシ由来の洗浄成分でしっかり汚れを落としてくれます。
リンスをしなくてもまとまりのある髪にしてくれます。
また、シャンプーをするだけで健やかな髪にしてくれます。
デメリットは、値段が高いという事です。
1本3000円程します。
中身が良いので仕方ないのかもしれませんね
haru 黒髪スカルプ プロ 口コミ
頭皮をしっかり流し、シャンプーを手にとってマッサージするように泡立てるとよく泡立ちます。
香りは柑橘系の爽やかな香りで癒されます。
流してみると今まで使ってきたスカルプシャンプーとは違いキシキシせず、しっとりつるっとした仕上がりになります。
少し高いかなと思いましたが本当にリンスが入らないくらいつるっとするのでコスパはいいと思います。
私のリカちゃん人形のような髪も少しづつ回復してきました。今後にも期待したいです。
※参考
女性の薄毛予防に美容師がシャンプーを重要視する理由

女性はある一定の時期が来ると薄毛に陥ることがあります。
昔は考えられなかったのですが、現在では多くの女性が薄毛の症状で悩んでいます。
女性の薄毛の原因は更年期や閉経により女性ホルモンの分泌が著しく低下することです。
女性ホルモンは発毛に重要な役割を果たしている成分であるため、その分泌が一気に低下することで薄毛の原因となるのです。
もちろん栄養を補給したり、女性ホルモンと同様の働きを持つイソフラボンなどで女性ホルモンを補うことも重要です。
しかし、美容師として女性の薄毛対策にはシャンプーの見直しをお勧めしています。
シャンプーを重要視する理由は、シャンプーには髪の毛の発育に最も重要な頭皮環境を整える効果があるからです。
荒れた頭皮の状態ではどんなお薬も効果が出にくいです。
また乾燥した頭皮は薄毛の症状を進行させてしまいます。
頭皮の乾燥を防ぐ方法にもシャンプーが最も効果的です。
ですから私たち美容師はシャンプーを、薄毛予防に1番重要視しています。
髪の毛の悩みを改善するためには頭皮環境を整えることが最も効果的です。
抜け毛や薄毛でお悩みの女性にはシャンプーの見直しを1番にお勧めいたします。
男性用と女性用のシャンプーの違い。
シャンプーにも男性用と女性用があるじゃないですか。皆さんは男性用と女性用、何が違うかご存知ですか?
お客様に聞いても、(匂いの違いでしょう!)って言われることがほとんどです。(笑)
確かにシャンプーの匂いも、男性と女性では好みが違うと思いますので、男性用と女性用で変えてあるとは思いますが、本当の違いは匂いではありません。
男性用、女性用の違いはシャンプーの効果を決める洗浄成分の違いです。
男性は一般的に体温が高く、女性よりも多くの汗をかきやすいです。
肌や頭皮も女性よりも強く刺激に対して抵抗力があります。
一方女性は、男性よりも体温が低く30歳を超えたあたりから、汗があまり出なくなります。
しかも髪の毛は男性よりも長い場合がほとんどで、髪のツヤや潤いも気になります。
ですから女性用のシャンプーは、頭皮に優しく髪の潤いを残す事を考えた、シャンプー成分を使用して作られています。
もし男性用と女性用に分かれているシャンプーがあるのでしたら、男性は男性用を、女性は女性用を使うことを、美容師としておすすめています。
男性用と女性用のシャンプーの違いお分かりになりましたか!!
※男性用と女性用のシャンプーの違いの詳しい記事です。
男性用シャンプーと女性用シャンプーの違い!メリットとデメリット
シャンプーの種類を比較
シャンプーを選ぶときに知っておいて欲しい、シャンプーの3つの種類を比較してご紹介しておきます。
市販のシャンプーを選ぶときにはとても重要ですよ。
高級アルコール系シャンプーとは
高級アルコール系シャンプーとは、名称とは裏腹に、もっともポピュラーなアイテムといえます。
高級といっても、一般的なイメージとは違い、分子中の炭素が多いことを示しており、価格的には安い部類のシャンプー原料で高級品とは違います。
シャンプーの中の炭素が多いほど油性となり、泡立ちと洗浄力が増します。
一方、高級アルコール系シャンプーは刺激が比較的強いために、肌荒れや皮脂の過剰分泌に繋がる恐れもあり、注意が必要です。
また、高級アルコール系シャンプーは合成添加物が含まれていることも多く、これも頭皮に影響を与える可能性があります。
こうした点に注意して、高級アルコール系シャンプーを活用して下さい。
※関連記事
市販の高級アルコール系シャンプーを使い続けるとどうなるのか?デメリットのまとめ
石鹸系シャンプーとは
石鹸系シャンプーは、弱アルカリ性で洗浄力が高いのが大きな特徴です。
ですので、頭皮が脂っぽい方に適していると言えます。
古くから使われてきた歴史と実績があり、多くの愛用者がいます。
また、洗浄成分である界面活性剤の多くが天然素材から構成されている点も特徴的です。
しかし、洗浄力が強い為、乾燥肌やアトピー体質など皮脂が少ない方が使用すると、皮脂が落ちすぎて肌トラブルが発生する場合もありすぎる傾向があります。
乾燥肌やアトピー体質の方は避けた方が無難なシャンプー原料です。
※石鹸シャンプーのデメリットを詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
アミノ酸シャンプーとは
シャンプーは髪の毛をケアするために必要なアイテムですが、最近、その中でも特に注目されているのがアミノ酸シャンプーです。
アミノ酸シャンプーとは、シャンプーに配合されている洗浄成分にグリシンやメチルアラニン、グルタミン酸やサルコシンなどのアミノ酸系を含んでいるものを差します。
アミノ酸シャンプーの大きな特徴は、洗浄力が優しくて低刺激だということです。
そのため、肌が弱い人や抜け毛や薄毛が気になる人に効果的なシャンプーです。
美容師がおすすめしている最も頭皮にやさしいシャンプーがアミノ酸シャンプーです。
シャンプーの種類!比較図解

正しいシャンプーのやり方

1 シャンプーは夜に!
時間の無い朝ではなく、時間に余裕のある夜にシャンプーをして下さい。急いでシャンプーをしてしまうと、汚れも取れませんし、マッサージも出来ません。
すすぎもしっかりできない為、頭皮にシャンプーの成分が残ることも!シッカリと時間をかけれる夜にシャンプーはして下さい。
2 毛穴の皮脂対策
毎日しなくても良いのですが、一週間に一度は、シャンプーをする前に毛穴の皮脂対策をして下さい。
シャンプーでは取れない皮脂の対策ですので、した方が頭皮トラブルにはなりにくくなります。やり方としては、ブラッシングや、頭皮オイル、ジェルなどによる皮脂対策です。
シャンプーの前にする毛穴の皮脂対策です。
3 シャンプー選び
毎日使うシャンプーだからこそ、自分に合ったシャンプー選びが重要です。シャンプーの香りや髪の手触りだけで選ぶのではなく、自分の髪や頭皮に合ったシャンプーを選んでください。
自分に合ったシャンプーが良くわからない人は、私たち美容師がシャンプー選びのお手伝いをさせて頂きます。
4 すすぎはシッカリ!
最初のすすぎで、頭皮や髪の汚れの90パーセントを落とすことが出来ます。
シャンプーに頼るのではなく、すすぎをシッカリとして汚れを取りましょう。
シャンプーは、すすぎで取れない汚れを取る為に、使う物と覚えておいてください。
5 水道水の塩素除去
水道水に含まれる塩素で頭皮トラブルになる事があります。
もちろん僕の美容室では、塩素除去が出来るシャワーヘッドを使っています。
肌の強い人は、そこまで考えなくても良いのかも知れませんが、赤ちゃんや子供、乾燥肌や敏感肌の人は注意された方がいいと思います。
乾燥肌でお悩みの人には効果があります。
6 シャンプーはこすらずマッサージ
頭皮や髪の汚れは、シャンプーの泡が落としてくれますので、指で頭皮をこする必要はありません。
指の腹で優しくマッサージをして下さい。
頭皮をこすらないので、頭皮に傷が付く事もありません。
だから頭皮トラブルを防げます。頭皮はこすらずに、マッサージ!覚えておきましょう。
7 シャンプーのすすぎもシッカリ
シャンプーのすすぎもシッカリとして下さい。
シャンプー成分が頭皮に残ると、頭皮トラブルの原因になります。しつこいくらい、シッカリとすすぎましょう。
8 頭皮はドライヤーですぐに乾かす
シャンプーが終わった後は、すぐに頭皮を乾かして下さい。
頭皮が濡れている状態が、菌の増殖しやすい状態です。素早く頭皮を乾かして、菌の増殖を防いで下さい。
※関連記事
シャンプーするときに女性に気をつけてほしい事
シャンプーする時にも注意してほしいことがあります。
美容院ではお客様にお伝えしているのですが一般的にはあまり出回っていない情報なので、ぜひとも覚えておいてください。
私たち美容師は女性の抜け毛や薄毛の原因はシャンプーにあると考えています。
昔は1週間に1度程度しかシャンプーをしませんでしたが、現在では1日に1回、多い人の場合は1日に2回以上シャンプーする時代です。
シャンプーをすることで頭皮を清潔にはできているのですが、シャンプーに含まれている洗浄成分の界面活性剤が頭皮にあまりよくないのです。
科学的に実証されているわけではありませんのであまり強く言えないのですが、私たちは抜け毛や薄毛になる原因は海面活性剤にあると考えています。
界面活性剤とは水と油を混ぜる成分のことで、皮膚への浸透率が高く毛根に悪影響を与える可能性があると思われます。
数回洗う位では影響は出ませんが、毎日シャンプーしそれを何年も繰り返していると頭皮に影響が出ると思われます。
特に洗浄力の強い高級アルコール系界面活性剤には注意が必要です。数回洗うだけでも頭皮を乾燥させてしまうからです。
ですから私たち美容師はシャンプーを頭皮につける場合は、毛根の強い襟足の部分にシャンプーをつけて泡立ててから頭皮全体にのばしています。
ちょっとしたことですが抜け毛や薄毛を防ぐためには重要なポイントだと思いますので、ぜひ女性の皆さんは覚えておいてください。
間違ってもおでこの生え際やつむじ付近にいきなりシャンプーをつけないでください。
美容師からの提案です。

抜け毛が気になった時のチェック方法
抜け毛が気になる女性の抜け毛チェック方法を紹介しておきます。私たち美容師も自分の抜け毛はこの方法でチェックしています。
1 シャンプーの時の抜け毛
シャンプーの時に自分の抜け毛をチェックしてみて下さい。
抜け毛の本数を数えるのではなく、普段よりも多いか少ないかで判断しましょう。普段よりも抜け毛が多いと感じるときは実際に抜け毛が多い時です。
シャンプーをする際の抜け毛で、自分の抜け毛が多いのかをチェックすることができます。
2 朝起きたときの枕についている抜け毛
こちらの方法は皆さんも知っていると思いますが、朝起きたときの枕元の抜け毛のチェックです。
こちらのチェック方法は抜け毛の本数をメモっておくと、実際に抜け毛が多いのか少ないのか分かりやすいと思います。
抜け毛が気になる女性は朝起きたときの枕元の抜け毛の本数をメモっておきましょう。
シャンプー以外にできる抜け毛対策
シャンプー以外にも抜け毛対策はたくさんあります。
美容師お勧めの最新抜け毛対策を紹介しておきます。
・ ヘッドスパ
美容院でやっているヘッドスパも抜け毛対策としては効果的です。
特にこれからの季節、汗も多くかと思いますので毛穴に皮脂が溜まりやすく、抜け毛の原因となりやすいです。
ヘッドスパはシャンプーでは落とせない毛穴の角質や皮脂汚れをきれいに落とす効果がありますので、抜け毛を防止して発毛を促します。
美容院では1ヶ月に1回程度のヘッドスパをお勧めしています。
※参考
※髪の毛が細くなり弱いと感じている女性は、抜け毛予防や頭皮チェックが無料で体験できる育毛体験もお勧めです。
とっても気持ちいいマッサージも付いていますのでヘッドスパ感覚で体験してみてはいかがでしょうか。
自分の頭皮の状態を把握できますよ。
※参考記事
・育毛剤
育毛剤は毛根に直接働きかける、抜け毛防止に大変効果の高いアイテムです。
育毛剤の効果は毛根を活性化する効果と頭皮の血行良くする効果、頭皮の健康を保つ効果など抜け毛や薄毛防止に高い効果が期待できます。
シャンプーの後に育毛剤をつけることを習慣にするだけでも抜け毛をすぐに減らすことができます。
男性よりも女性の方が早く効果が出ますので女性の抜け毛対策にはオススメです。
※オススメの女性用育毛剤
ベルタ育毛剤

女性の薄毛の悩みに特化して開発された女性用育毛剤です。
天然由来成分で作られた無添加製法で、頭皮の弱い女性でも安心して使えます。
抜け毛や薄毛が気になる女性や、髪の毛が細くてハリコシを改善して髪型をボリュームアップしたい女性にはオススメの人気育毛剤です。
・ 頭皮マッサージ
シャンプーの後に頭皮をマッサージすることも、頭皮の血行促進を促す効果があるので抜け毛防止にオススメです。
頭皮マッサージは自分でできる育毛効果の高いやり方です。
抜け毛や薄毛を予防するためにもシャンプーの後の頭皮マッサージを習慣にしてください。最近では発毛効果の高い育毛マッサージ機も販売されています。
大手発毛メーカーでも使っている薄毛対策用の育毛マッサージ機です。
・ 飲む育毛剤サプリメント
飲む育毛剤サプリメントは髪の毛の発育に必要な栄養素をバランスよく配合してあるサプリメントです。
体の内側から毛根に働きかけ、抜け毛を減らして発毛を促進してくれます。
ダイエット中の女性や好き嫌いの多い女性、食生活が不規則な女性にはオススメです。
1日の抜け毛の数
一般的な抜け毛の数も知っておきましょう。
一般的な1日の抜け毛の数は80本から120本と言われています。多少前後すると思いますが、1日100本程度の抜け毛は正常な抜け毛です。
多少抜け毛が多いからといってもあまり心配する必要はありませんよ。
抜け毛の多い日が続いたときには注意が必要です。

抜け毛と薄毛の関係
抜け毛が多いと薄毛になる理由は、抜けた髪の毛がまた生えてくるときは、今よりも細い髪の毛が生えてくるからです。
抜け毛が多いと言う事は抜け毛のサイクルが早いということです。
ですからどんどん抜けて生え変わると言う事は、髪の毛がどんどん細くなるということです。
女性の薄毛とは髪の毛の本数はあまり変わらない状態で、髪の毛が昔よりも細くなっている状態のことをいいます。
男性の薄毛の場合は髪の毛の本数の減少ですが、女性の薄毛の原因は髪の毛の太さに原因があります。
ですから多い抜け毛をそのまま放っておくと、どんどん髪の毛も細くなりトップのボリュームなども減ってしまいます。
薄毛を防ぐためにも抜け毛が多いと感じたときには早めの対策を心がけましょう。
抜け毛が多い女性にアミノ酸シャンプーをオススメする理由
私たち美容師がアミノ酸シャンプーをお勧めする理由は、頭皮の乾燥を防ぐ効果があるからです。
女性の抜け毛の原因は頭皮が老化して乾燥しやすくなることも挙げられます。
乾燥した頭皮は毛根が弱ってしまい正常に働かなくなります。まだ成長できる髪の毛なのに毛根が正常に働かなくなり抜けてしまうのです。
ですから抜け毛を改善するためには頭皮の乾燥を防ぐアミノ酸シャンプーがオススメです。
アミノ酸シャンプー以外には石油系シャンプーや石鹸系シャンプーなどもありますが、どちらも洗浄力が強く頭皮を乾燥させてしまいます。
1日1回以上シャンプーする人は頭皮の乾燥を防ぐアミノ酸シャンプーがオススメです。
頭皮のエイジングケアとは頭皮を乾燥させないことだと覚えておいてください。
薄毛が気になる女性が避けたほうがいい髪型
髪の毛が薄い女性にはお勧めできない髪型があります。
これからご紹介する髪型の種類は、より髪が薄く見える傾向にありますので注意してください。
1 ロングヘア

髪の毛の長いロングヘアは、髪の毛の重さによりトップが潰れてしまい、より薄毛に見える傾向があります。
髪の毛が細い女性や薄いと感じている女性は、少し長さを短くする方がトップにボリュームも出ますのでオススメです。
2 ベリーショート

ショートヘアはボリュームを出しやすいのでお勧めできるのですが、あまり短くカットしすぎると、地肌が透けて見えてしまう危険性が高まります。
ショートヘアにする場合は地肌が透けて見えないように、ある程度長さを残した方がいいと思います。
ベリーショートよりもちょっと長めがオススメです。
3 強いパーマスタイル

強いパーマスタイルもオススメできません。
一見強いパーマはボリュームが出やすいと思われがちですが、パーマが強すぎると逆に髪が薄く見える傾向にあります。
パーマをかける場合は、ゆるくフンワリとかけたほうがボリュームが出やすくオススメです。
髪の毛が薄いと感じている女性は強いパーマにも避けて下さい。
まとめ
女性用育毛シャンプーランキング。2017年、美容師おすすめ最高の3本を紹介しました。

女性のみなさん!薄毛や抜け毛を予防改善する基本はシャンプーです。
頭皮を健康な状態に保つことで、女性に大切な髪は長く健康でいられます。
美容師として女性にはキレイな髪でいて欲しい為に、しっかりとしたシャンプーを今回は選ばさせていただきました。
長くてきれいな髪を維持する為にも、ぜひ参考にしてみてください。
美容師おすすめシャンプーの紹介でした。
抜け毛が多い女性や薄毛が気になる人は髪の毛の専門クリニックに相談してみよう
女性の抜け毛や薄毛の原因は様々で、病院などで治療を受けたい人のために何科を受診すればよいか紹介します。
妊娠・出産後、生理不順など、ホルモンバランスの乱れが原因なら婦人科へ。
頭皮のかゆみ・フケ・湿疹・炎症・吹き出物などの頭皮トラブルが原因なら皮膚科へ。
体に何かしら異変を感じている場合は、内臓の疾患や甲状腺機能障害の可能性もあるため内科へ。
強いショックやストレスなど、心理的要因に心当たりがあるなら精神科をおすすめします。
抜け毛や薄毛の原因がわからない方は髪の毛の総合クリニックへお聞きください。
※参考
抜け毛や薄毛など、髪の毛の悩みを無料でメール相談できる髪の毛の総合クリニックです。
発毛のパイオニア HAIR GENIUS【ヘアジニアス】

ヘアジニアスは東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄にクリニックを構える毛髪の専門病院です。
髪の毛の専門クリニックでは珍しく、女性医師が常勤しているため女性のお客さんも安心して通えるクリニックとして大変人気があります。
お客様のことを考え1人のお客様に1人の医師制を実施していて、他のクリニックよりも安心してじっくりと医師に相談できる点でも人気です。
お客様の薄毛の症状に合わせたオーダーメイドの治療法で、4ヶ月での治療で99%の発毛実績があります。
髪の毛のことでお悩みの女性にはおすすめできる髪の毛の総合クリニックです。
もし治療効果に満足いただけなかった場合は、『治療費全額返金制度』もありますのでおすすめです。
※詳しい情報は公式ホームページをご覧ください。女子の薄毛治療なら <表参道スキンクリニック>
(メールでの無料相談でも1人1人の症状に合う治療方法やアドバイスを提案していだけます)
ヘアメディカルグループ

公式サイト 女性には女性の薄毛治療【ヘアメディカル】
女性の薄毛治療を積極的に行っている髪の毛の総合クリニックです。
ヘアメディカルグループには女性用の外来があるので男性に会うことなく治療を受けることができます。
病院は全国主要都市にありますので髪の毛でお悩みの女性は気軽に相談してみてはいかがでしょうか
髪の毛の総合クリニックとしては最も歴史が古いので信頼できる病院です。
東京ビューティークリニック

※公式ホームページ 東京ビューティークリニック
東京ビューティークリニックも女性の髪の毛の専門クリニックです。
2016年1月現在で11万3,887人の薄毛治療を行っています。
女性用発毛薬リバースレディを試してみたい女性は東京ビューティークリニックがお勧めです。
治療の流れや料金表等は公式ホームページに詳しく書いてありますのでぜひ参考にしてみてください。
バイオテック!無料頭皮チェックもオススメ

全国展開している発毛サロンのバイオテック無料頭皮チェックは、頭皮の状態をチェックして抜け毛ケアコースを無料で体験できちゃいます。
毛穴の汚れを落としてその後に頭皮マッサージも付いていますので、とっても気持ちが良くリラックスできますよ。
抜け毛や薄毛の相談も気軽にできるのでご相談してみて下さい。
抜け毛や薄毛で悩んでいる女性にはオススメです。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
