頭皮の痒みでお悩みの方へ!!

皮膚科やドラッグストアの薬で、頭皮のかゆみを治す前に、痒みに効果のあるシャンプーをおすすめします。
こんなことを言ってはいけないのですが、どうせ皮膚科やドラッグストアの薬を頭皮に塗っても、あまりかゆみを治す効果は無いですよ。
頭皮の痒みの原因を改善せずに、皮膚科やドラッグストアの薬で、頭皮の痒みを治す対処法は、美容師としてあまりオススメできません。
目次
頭皮に痒みが出た原因を改善して、頭皮のかゆみを治す事を考えましょう。

まずは、重要な事!!頭皮の痒みが出る大きな原因2つの紹介
1つ目は、頭皮の乾燥です。
頭皮が乾燥することにより、かゆみが発生します。健康な頭皮は正常な皮脂で覆われているのですが、肌に合わないシャンプー成分や、脱脂力の強いシャンプー成分などを使うことにより、頭皮は乾燥します。
頭皮に合う、脱脂力のマイルドな洗浄成分を、美容師としてお勧めします。
もう一つは、細菌です。
何らかの原因により、頭皮の細菌が繁殖しすぎて、痒みを発生させています。簡単に言いますと、頭皮にカビが生えている状態です。
この状態になりますと、まずは頭皮の細菌の増殖を抑えることが先決です。細菌の増殖を防ぐ効果のあるシャンプー成分がオススメです。

頭皮の乾燥に効果のあるシャンプー成分
ココアンホ酢酸Na この成分は、皮膚や頭皮に対して刺激の少ない成分です。保湿効果に優れていますので硬い髪をしなやかに柔らかくしてくれます。
ラウラミドDEAこの成分は、泡立ちを良くしてくれて、皮膚への刺激を緩和する作用のある成分です。
イソペンチルジオールこの成分は、こちらはアルコール系洗浄剤で、頭皮の安全性がすごく優れている成分です。泡立ちがよく使いやすい成分で、保湿性と抗菌効果もあり、バランスの良い成分だと言えるでしょう。
細菌の増殖を防ぐ効果のあるあるシャンプー成分
グリチルリチン酸2Kこの成分は、抗炎性作用と抗アレルギー作用に優れた成分です。敏感肌や乾燥肌の人には嬉しい、炎症を抑える作用が有ります。(敏感肌の人にはおすすめの成分)
グリチルリチン酸ジカリウムこの成分は、抗アレルギー作用と抗菌作用に優れた成分で、皮膚科のニキビ治療にも使われるほどの成分です。頭皮を清潔にするためにはとても有効な成分だと思います。
ピロクトンオラミンこの成分は、細菌に対する効果の良い成分で、フケの防止や育毛効果も認められている良い成分です。
※ピロクトンおラミン配合シャンプー フケ・かゆみでお悩みならコラージュフルフル スカルプシャンプー
フルボ酸この成分は、すべての生物が栄養素を吸収する際に、絶対に必要なものらしいです。すべての生物の成長ホルモンになる成分で、とても重要な物質みたいです。
(フルボ酸の効果効能に関しては、少し難しくなりますのでフルビオ・ジャパン公式サイトをご覧くださいね。)
まとめ
何度も言いますが、シャンプーで頭皮のかゆみを治す事は可能です。
今回紹介した、頭皮の痒みに、効果のあるシャンプー成分で、頭皮の痒みの原因を改善して下さい。
頭皮のかゆみを治す、美容師おすすめの方法でした。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
