頭皮が痒くなったり赤みがでたりと、頭皮が荒れやすくて困っている人は、シャンプーに原因がある場合がほとんどです。
洗浄力の強いシャンプーは頭皮に対する刺激も強いためです。
頭皮に優しい低刺激のシャンプーに変えるだけで、頭皮の痒みも改善する可能性があります。
今回は、頭皮が荒れやすい方におすすめの低刺激シャンプーを紹介していきますので、参考にしてください。
注意点
頭皮に対して刺激の強いシャンプーを長く使っていると、抜け毛や薄毛、頭皮トラブルの原因にもなりますので、シャンプーをした後に頭皮に違和感を感じる人は、早めにシャンプーを見直しましょう。
※関連記事
【重要】頭皮の荒れはシャンプーが原因!症状を治す湯シャンのやり方
目次
頭皮が荒れる原因

最初に、なぜ頭皮が荒れるのか?
頭皮が荒れる主な原因を知っておきましょう。
1 シャンプーのやり過ぎ
意外と思われる方も多いと思いますが、シャンプーのやり過ぎが最も頭皮が荒れる原因なんです。
特に強いシャンプー剤を使ったシャンプーのやり過ぎは、頭皮のバリア機能をしている皮脂を落としすぎてしまいます。
シャンプーのやり過ぎには注意しましょう。
2 頭皮に合わないシャンプー
頭皮に合わないシャンプーも頭皮が荒れる原因となります。
シャンプーをした後に頭皮に痒みや違和感がある場合は、ご自身の頭皮に合わないシャンプーの場合が多いです。
頭皮に合うシャンプーを選びましょう。
3 間違ったシャンプーのやり方
間違ったシャンプーのやり方も頭皮が荒れる原因となります。
・熱いお湯を使ってシャンプーしている
・強く頭皮をこする洗い方
・シャンプーやトリートメントなどをしっかりと流さない
・シャンプーの後の頭皮の自然乾燥
なども頭皮が荒れる原因となります。
頭皮が荒れている方は、正しいシャンプーのやり方を実践しましょう。
※正しいシャンプーのやり方の記事です。
4 頭皮の乾燥
頭皮の乾燥も頭皮が荒れる原因となります。
頭皮が乾燥した状態は頭皮のバリア機能している皮脂が少ない状態で、外部からの刺激にも弱い状態です。
頭皮の乾燥にも気をつけましょう。
※頭皮の乾燥対策に効くシャンプーの記事です。
頭皮の乾燥対策におすすめの人気シャンプーランキング!洗うだけで地肌が改善
5 ストレス
ストレスも頭皮が荒れる原因になる言われています。
6 睡眠不足や偏った食生活
睡眠不足や偏った食生活も頭皮環境を悪くしてしまいます。
睡眠不足や偏った食生活を続けていると、頭皮に栄養が行き渡らなくなり、皮脂が正常に分泌されなくなるからです。
7 頭皮の血行不良
頭皮の血行不良も頭皮が荒れる原因です。
頭皮マッサージや育毛剤などで、血行不良を改善することで頭皮の荒れを予防改善することができます。
8 スタイリング剤
スタイリング剤が頭皮について、アレルギー反応を起こす場合もあります。
スタイリング剤は頭皮に付着しないように注意しましょう。
またスタイリング剤をつけた時はその日のうちにシャンプーをして、しっかりと洗い流してから寝るようにしましょう。
9 ヘアカラーやパーマ
ヘアカラーやパーマも頭皮が荒れる原因です。
体調の悪い時や強くシャンプーをした後にヘアカラーやパーマをすると、頭皮が痒くなり荒れる場合もあります。
ヘアカラーやパーマをした後は、しっかりと薬剤を洗い流すようにしましょう。
10 頭皮の病気
頭皮の病気があることをご存知ですか。
乾癬や脂漏性皮膚炎なども頭皮の病気です。
頭皮に湿疹やかさぶたができるのが特徴です。
頭皮の病気も、シャンプーのやり過ぎや頭皮の乾燥が原因で、発症すると言われています。
※関連記事
頭皮の脂漏性皮膚炎を予防する市販シャンプー!男性女性別に紹介
頭皮が荒れた時の症状とは?

頭皮が荒れた時の主な症状です。
1 フケや痒み
フケや痒みを軽く考えている人も多いと思いますが、フケや痒みは頭皮トラブルの初期症状です。
すぐに大変なことにはなりませんが、症状が長く続く場合は注意が必要です。
早めに対処しましょう。
※関連記事
2 赤み
健康な頭皮は青白い色をしています。
頭皮に赤みがある場合は頭皮トラブルに注意のサインです。
頭皮の色にも注意しましょう。
3 頭皮湿疹
頭皮の荒れが重症化すると頭皮湿疹ができてしまいます。
かゆみを伴う場合はかさぶたにもなり、症状が長引きやすいです。
※関連記事
治らない頭皮湿疹におすすめのシャンプー!美容師が提案する治し方
4ベタつき
頭皮のベタつきも頭皮が荒れている症状です。
頭皮がベタつく症状とは頭皮の皮脂分泌が過剰な状態で、そのままにしておくと脂漏性皮膚炎の危険性もあります。
頭皮のベタつきを感じる方は注意してください。
5 臭い
頭皮の臭いの原因も、頭皮の荒れた症状から来ている場合が多いです。
頭皮の臭いが気になる方は、頭皮環境を改善する事で、臭いもなくなる場合が多いです。
※頭皮の臭い対策に特化したシャンプーの記事です。
女性の頭皮の臭いをとる市販のシャンプーランキング!ニオイ対策最新情報
頭皮が荒れやすい人にオススメのシャンプーの選び方

頭皮が荒れやすい人にオススメのシャンプーとは、アミノ酸シャンプーとオーガニックシャンプーです。
アミノ酸シャンプーもオーガニックシャンプーも低刺激な洗浄成分を使っている場合が多く、頭皮が弱くて荒れやすい人にもオススメです。
シャンプーを選ぶときは、アミノ酸シャンプーとオーガニックシャンプーからお選びください。
※関連記事
オーガニックアミノ酸シャンプー人気10選!2018年にオススメ
オススメできないシャンプーの種類

頭皮が弱くて荒れやすい人にオススメできないシャンプーの種類は
・高級アルコール系シャンプー
・石鹸系シャンプー
・トニックシャンプー
・シリコン入りシャンプー
・白髪染めシャンプー
などです。
上記にご紹介したシャンプーは頭皮に刺激性が強く、頭皮が荒れている人にはオススメできないシャンプーの種類です。
これらのシャンプーの使用は控えるようにしましょう。
※関連記事
市販の高級アルコール系シャンプーを使い続けるとどうなるのか?デメリットのまとめ
頭皮の荒れた人にオススメ!低刺激シャンプーランキング人気10選
ランキング1位 マイナチュレ

公式HP 無添加シャンプー
マイナチュレは医薬部外品の低刺激シャンプーです。
主な洗浄成分は、コカミドプロビルベタインやラウロイルメチルアラインNa、コカミドDEA、ラウロイル加水分解シルクNaなど。
コカミドプロビルベタインはとても低刺激な成分ですが、洗浄力としては弱いので、ラウロイルメチルアラニンNaが補助的にはいっています。
こちらは低刺激ながら洗浄力はしっかりある優秀な成分です。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNaや加水分解ケラチンが配合されており、髪の補修効果にも優れた効果が期待できます。
保湿やスカルプケア成分としてグリセリンや加水分解ヒアルロン酸、そして多数の植物エキスや植物オイルが配合されています。
頭皮をしっとりケアしてくれます。
また、グリチルリチン酸2Kやサリチル酸が配合されているため、頭皮のフケやかゆみ、湿疹のケア効果もあります。
センブリエキスなどの育毛成分も配合されています。
多くの成分を配合しながら、バランスの良い調整がされている女性用の無添加低刺激シャンプーです。
敏感肌でも安心して使えるので、頭皮トラブルなどの悩みを改善したい女性にもおすすめです。
購入方法はオンライン限定で、ドラッグストアなどでは扱っていません。
公式サイトで単品購入の場合200mlで3,360円ですが、定期コースにすると2,880円と割安で購入できます。
口コミ
ノンシリコンのシャンプーを購入するのは今回が初めてです。
ノンシリコンは髪がキシキシすると聞いていたのですが、マイナチュレシャンプーはそんなこともなく、滑らかで泡立ちも良く使えています。
まだ2週間しか使っていませんが、髪にハリが出てきた気がします。
香りは好みの個人差はあると思いますが、柑橘系で私の好みに合っています。
保湿効果も高く、毛先がスルンとしてまとまりやすい髪になり、ふんわりと空気が入るので、セットしやすくなったのも嬉しいです。
今は抜け毛対策のためにマイナチュレの無添加シャンプーを使っています。
髪の毛の悩みを考えて作られていますので、抜け毛や薄毛対策になります。
このシャンプーのおかげなのか、以前よりも抜け毛が少し減ったように感じます。
※関連記事
マイナチュレシャンプーを激安で購入する方法とは!楽天、amazon?
女性の抜け毛に効くマイナチュレシャンプー!口コミと成分を解析。
ランキング2位 CA101シャンプー

公式サイト 髪と頭皮のエイジングケアCA101
CA101薬用ブラックシャンプーは医薬部外品に分類され、頭皮のケアに高い効果がある人気の女性用低刺激シャンプーです。
洗浄成分として、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Naやヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液、テトラデセンスルホン酸Na液などが配合されています。
このうちメインの洗浄剤と考えられるヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Naは、化粧品の場合はココイルグルタミン酸TEAと表記される成分で、低刺激なアミノ酸系洗浄成分です。
肌に残りにくく、頭皮を優しく洗浄します。
洗い上がりはどちらかというとしっとりします。
有効成分グリチルリチン酸2Kが配合されていますので、頭皮のフケやかゆみ、湿疹などの改善が期待できます。
毛髪のダメージ補修成分は配合されていませんので、髪の傷みのケアはあまり期待できません。
植物エキスやオイルが多数含まれていますので、頭皮の保湿やスカルプケア成分として働きます。
なお、薬用炭や海泥が配合されていますので、シャンプー液は黒色をしています。
この薬用炭と海泥は余分な皮脂をすっきり取り除く効果があります。
購入方法はオンラインとなります。
公式サイトでは、260mlボトルが2,800円で購入できます。
口コミ
頭皮の痒みや、傷みを気にして、ノンシリコンシャンプーを使用していましたが、
どのブランドでも乾燥は防げないので、髪を結んでいました。
こちらの商品は使用一回目から、しっとりして、美容院後のようです。また、子供のいる私には、簡単にきれいになれるのが、大変うれしいです。
これからも使用していきます。
使いはじめて約1ヶ月くらいになります。
前の前のシャンプーが合わなくてギシギシゴワゴワになって抜け毛もあったのですが、このシャンプーを使うようになって、ふわっとなるようになりました。抜け毛も減りました。かゆみもないです。
泡立ちもいいです。香りは洗ってるときはしますが、髪に変に残らずよいです。
ただ、すすぎをしっかりしないと髪の毛がベタつきます。なかなかおちないです。ちょっと大変ですがコンディショナーを使わないので時間的には以前と変わりません。
久しぶりにこれいいと思えるシャンプーに出会えました。
※関連記事
ca101シャンプーはアマゾンや楽天で買うな!最安値で買う方法
CA101シャンプーを使った方が良い女性とは?美容師がおすすめする判断基準
通販シャンプーca101の評判が良い理由!結果にコメットする!
CA101シャンプーを開発した美髪アドバイザー田村マナさんの口コミ
ランキング3位 haru

公式サイト 100%天然由来のノンシリコンシャンプー【haru 黒髪スカルプ・プロ】
haru黒髪スカルププロシャンプーは、育毛シャンプーとしても人気の高い低刺激シャンプーです。
洗浄成分はココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、ココイル加水分解コラーゲンKなど。
比較的洗浄力がマイルドで、刺激の少ない成分ばかりで構成されていてます。
頭皮が荒れやすい人でも安心して使える低刺激シャンプーです。
髪の補修成分として、ヘマチンやジラウロイルグルタミン酸リシンNaなどの優秀な成分が配合されています。
敏感肌でも使える低刺激シャンプーは、髪の補修成分があまり配合されていないことも多いですが、haruは毛髪のダメージケア効果もかなり期待できます。
頭皮が荒れやすく、髪も傷んでいる人に特におすすめしたい低刺激シャンプーです。
育毛効果のあるキャピシルが高濃度で配合されているのも特徴のひとつです。
また植物エキスやオイルも多数配合されて、しっとりしたまとまりの良い髪になります。
天然の保湿成分が頭皮も保護してくれるでしょう。
オールインワンタイプの低刺激シャンプーで、コンディショナーを必要としません。
購入方法は公式サイトからとなります。
単品購入の場合は1本3600円ですが、定期コースを選ぶと永続的に20%OFFとなります。
口コミ
産後抜け毛で悩んでいたので使い始めました。
続けていると抜け毛が減ってきて、髪にツヤが出てきました。
洗うとき、もこもこと泡立ちがよく、柑橘系のいい香りに癒されます。
また乾かした後は頭皮からしっかり洗えるので髪が良い香りになりました。
今までドラッグストアで安いシャンプーを買ってましたが、奮発して雑誌にも取り上げられてたこちらのシャンプーを購入しました。
使ってみて断然こちらのシャンプーの方が良かったです。
シャンプーだけなのに、指どおりも良し。
サラッとした仕上がりになります。それに抜け毛も減った気がして、髪にボリュームも出ます!
※関連記事
haru黒髪スカルプ・プロシャンプーの口コミを解析!
ランキング4位 ハーブガーデン シャンプー

公式サイト 100%天然成分のオーガニックシャンプー【ハーブガーデン】
ハーブガーデンシャンプーは、シャンプーの構成要素のうち大きな割合を占める水をオーガニックハーブウォーターにするなど、ボタニカルに徹底的にこだわったオーガニックシャンプーです。
洗浄成分はラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、ココアンホプロビオン酢酸Na、コカミドプロビルベタイン、ココイル加水分解ダイズタンパクKなど。
メインとなるラウロイルメチルアラニンNaは、アミノ酸系洗浄成分の中でも洗浄力が高くて刺激は低いという高品質の成分です。
また髪をしっとりさせる効果もあります。
この良質な成分をメイン洗浄剤とし、ほかに配合されている洗浄成分もすべて刺激の少ないものばかりですので、頭皮が荒れやすい人にとっては反応が起こりにくく、汚れや余分な皮脂はすっきり落とせる、とても良い低刺激なシャンプーです。
毛髪補修成分として、ジラウロイルグルタミン酸リシンNaや加水分解シルクなどを配合。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNaはペリセアとも表記され、とても優れた補修効果を発揮します。
すばやく浸透して髪を補修し、はりこしと髪にツヤを与えてくれます。
頭皮が荒れやすい、乾燥しやすい、薄毛に悩んでいる人など、幅広い頭皮と髪の悩みに対応しています。
購入方法は公式サイトのオンライン通販のみ。
各300mlのシャンプー・コンディショナーのセットが8,000円となりますが、定期便にすると半額で購入できます。
この内容のオーガニックシャンプーで2,000円は、かなり良心的な価格です。
口コミ
ノンシリコンや天然系のシャンプーは、泡立ちが悪くて使い勝手が良くないものが多いのですが、これは違いました!泡立ちも良いし、きしまないし、髪の毛が元気になっていってる感覚があります。
もともと敏感で、自分にあったシャンプーを探していました。
ハーブガーデンは天然成分100%だし、泡立ちや洗い上がりも良くって気持ちが良い!安心して使うことができます。
※関連記事
人気の国産オーガニックシャンプーハーブガーデンの匂いが良い理由
ハーブガーデンシャンプーを試してみた方が良い人とは?美容師の提案
ランキング5位 チャップアップ CUシャンプー

公式サイト チャップアップシャンプー
チャップアップCUシャンプーは、美容師と毛髪診断士で開発した低刺激なシャンプーです。
洗浄成分としてコカミドプロビルベタインやココイルグルタミン酸2Na、ラウロイルアスパラギン酸Naなど5種利のアミノ酸系洗浄成分を配合。
メインで使われているコカミドプロビルベタインは低刺激で洗浄力もマイルドですが、ほかの成分で洗浄力の弱さを補完し、バランスの取れた内容となっています。
低刺激シャンプーは皮脂がしっかりとれないものもありますが、チャップアップシャンプーなら皮脂も取り除いて、さっぱりした洗い上がりになります。
セージ葉エキスやローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキスなど10種類のオーガニック成分を配合しています。
オーガニックとは有機栽培ということ。
化学肥料などを使用しないで育てた植物由来の成分を使用していますので、肌への安全性もより高いものとなっています。
これらオーガニック成分は、頭皮の血行促進や消炎、抗菌や殺菌などの効果が期待できます。
荒れやすい頭皮の状態をケアし健やかに整える効果があります。
購入方法はオンラインで。
300mlで4,180円ですが、公式サイトで定期便注文すると、3,280円となります。
口コミ
こんなに泡立ちのよいノンシリコンシャンプーは初めてでした!
髪に良いと聞いてノンシリコンシャンプーを試したこともありましたが
髪がキシキシしたり頭皮がかゆくなったりと
ノンシリコンシャンプーは合わないんだなと半ばあきらめていました。
髪の毛をきれいに伸ばしたいと思っていたので、シャンプー難民状態です。ですが、CUシャンプーは、
ノンシリコンシャンプーの常識を覆すというか、
とってももこもこの泡立ちで頭皮もとてもよく洗浄できている感覚でした。洗い上がりもとてもよく、
しっとりまとまりがある髪の毛、サラサラの指通りのよい髪の毛、
一回使っただけなのにこんなに効果を実感できるとは思いませんでした。使用感にとても満足しているのでデイリーつかいしたいのですが、
お値段も結構よいのでそこが決断の決め手に欠けます
ランキング6位 mogans ノンシリコン アミノ酸シャンプー

公式サイト mogans
洗浄成分はコカミドプロビルベタインやココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、デシルグルコイドなど。
一番配合量の多いコカミドプロビルベタインはとても肌に優しい成分ですが、洗浄力もかなりマイルドです。
その弱さを、ココイルメチルタウリンNaとラウロイルメチルアラニンNa、デシルグルコシドが補完しています。
毛髪補修成分としてジラウロイルグルタミン酸リシンNaが使われています。
グリセリンが2番目に書かれていますので、配合量がかなり多いです。
そのため高い保湿効果が期待できます。
保湿成分としては、ほかにもベタインやタウリン、グルタミン酸、グリシンなど多数のアミノ酸が配合されています。
肌に優しく、保湿に注力した低刺激なシャンプーと言えます。
なお、mogansは一度リニューアルして、成分を大きく変更しています。
より低刺激で保湿効果のある頭皮に優しいシャンプーとなっていますので、以前使用して合わなかったという人でも使ってみる価値はあるでしょう。
全体に刺激が低く、潤いを与えて頭皮環境を良好にしてくれますので、頭皮が荒れやすい人におすすめです。
300mlで1,900円と価格も良心的です。
口コミ
コンパクトなボトルで何かとごちゃごちゃしてしまう
お風呂場でもすっきりと置けて良かったです。
爽やかな香りがするサラサラなシャンプーで泡立ちが良かったです。ふんわりした泡がたっぷりできます。
コンディショナーもやわらかめでスルスル髪に馴染みます。
洗い流すときもべたつきが残らないのですっきりとした洗い心地でした。
髪を乾かしてみるとサラサラになっていて髪全体にツヤが出ました。
パサパサしていた手触りもするんとして嬉しかったです。
※関連記事
ランキング7位 BOTANIST ボタニカルスカルプシャンプー

楽天 ボタニスト(BOTANIST) ボタニカルシャンプー(モイスト・しっとり) 本体 490ml
アマゾン ボタニストシャンプー
洗浄成分としてラウレスー4カルボン酸をメインに、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタインなど多数配合されています。
ラウレスー4カルボン酸は高級アルコール系成分で、しっかりした洗浄力がありますが、低刺激という特徴を持ちます。
きちんと汚れや皮脂を落としながら肌には優しい作りとなっています。
グリチルリチル酸2Kが配合されていますので、頭皮のフケや痒み、炎症などを抑える効果もあります。
保湿成分としてヒアルロン酸Naなどが配合されています。
すぐれた保湿効果があるため、頭皮をしっとり潤わせ、乾燥を防いでくれるでしょう。
多くの植物エキスも配合されていて、頭皮をケアしてくれます。
加水分解ケラチンは毛髪内部に浸透して髪にハリやコシを与えてくれます。
ただ、そのほかに目立った毛髪補修成分は入っていませんので、パーマやカラーで髪が傷んでいる人には仕上がりが物足りないかもしれません。
頭皮には優しく、赤みや痒みを起こしやすい人でも安心できます。
ドラッグストアなどでも購入できます。
490mlはいった大きなボトルで1500円程度となります。
かなりお手頃価格の低刺激なシャンプーです。
口コミ
究極のシンプルボトルが逆に目を惹き
ドンキなんかにもよく置いてあったので以前から知っているお品でした
使った瞬間「もっと早く買っておけば良かった!」と後悔の嵐
洗っている最中の香りが白眼むく程スゴイですコレ
シャンプーとトリートメント両者ともダブルフレグランスなの複雑で奥深い香りは香水にも似ている
洗っている最中の香り程翌朝まであまり香りは残りませんが入浴中のあの贅沢な時間があれば文句ナシです!
泡の繊細さがズバ抜けて良くてノンシリコンとは思えません
トリートメントもこっくりとしたテクスチャなのでゆっくり湯船に浸かっていても垂れたりしませんし家族全員が魅了されたので確実にリピです
クセの強い髪ですが翌朝はかなりそこが抑えられ指通りの良い髪になりましたまた静電気の起こりやすいこの季節もとても快適に過ごせそうです
ランキング8位 NOV ヘアシャンプー

アマゾン NOV ヘアシャンプー
NOVヘアシャンプーDSの洗浄成分はラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNaなど。
ラウロイルメチルアラニンNaは、良質な低刺激シャンプーによく使われている品質の高いアミノ酸系洗浄剤。
刺激は少なく洗い上がりが確かです。
ラウラミドプロピルベタインは、ベビーシャンプーにも洗浄基材として使われるほど肌に優しい成分です。
ベタイン系との相性が良く、ココイルメチルタウリンNaが配合されているので相乗効果が期待できます。
全体に刺激が低く安心して使える構成です。
毛髪補修成分としてポリクオタニウム-10やポリクオタニウム-52が配合されています。
保湿効果に優れていて、髪のきしみを改善してくれます。
ただハイダメージの髪には補修効果は物足りないでしょう。
余計な成分を多量に配合していないシンプルな低刺激シャンプーです。
地肌を優しく洗い上げたい人におすすめ。
ドラッグストアなどでも手軽に購入できます。
250mlで1,728円。
なお、NOVヘアシャンプーMという商品もありますが、こちらは成分的に刺激は強めの傾向にあります。
間違えないように注意してください。
口コミ
NOVさんの商品が好きで、試してみました。
液体がサラサラしてて、一気にでてくるので、出す時に少し注意が必要です。
さすが、ノブさん。
敏感肌な頭皮の私にもぴったり。
頭皮にトラブルが起きた時などには、また使ってみたいと思います。
ランキング9位 ミノン 薬用ヘアシャンプー

楽天 ミノン 薬用ヘアシャンプー しっとりタイプ ボトル 450ml
アマゾン ミノン 薬用ヘアシャンプー
ミノンも医薬部外品に分類される低刺激なシャンプーです。
洗浄成分として配合されてる、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液はココイルグルアミン酸TEAのことで、低刺激で洗浄力も穏やかな成分。
ほかに配合されているラウロイルメチル―β―アラニンNは、刺激はマイルドで適度な脱脂力がありますので、皮脂分泌が多い人でもさっぱり洗えます。
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液は、コカミドプロビルベタインのことで、これも低刺激で洗浄力がマイルド。
全体的に優しい洗い上がりで刺激も少ない構成になっています。
医薬部外品として、薬理効果の認められた有効成分が配合されています。
それがグリチルリチル酸2K。
頭皮のフケやかゆみ、肌荒れに効果が期待できます。
全体的にシンプルな構成となっていて、毛髪補修成分や保湿剤、コーティング剤などは特に配合されていません。
余分な成分が入っていないすっきりした内容で、反応が出やすい敏感肌の人でも安心して使えるおすすめの低刺激なシャンプーです。
ドラッグストアなどででも販売されており、低刺激シャンプーの中では比較的購入しやすいのもメリット。
450mlのボトルが1300円前後で購入できます。
口コミ
弱酸性で頭皮に優しい薬用のシャンプーということが、気に入り購入したのがきっかけでした。
もともとお肌も弱いのもあったんですが、安価で優しいものを探して色々試してみました。
少量でもしっかり泡立ちが良くて、泡切れも良いのでとてもさっぱりします。
乾かしてからも変なべたっとした感じがなくとても軽やかです。
頭が軽くなり、かゆみが出たり、フケが出ることもなくなりました。
ランキング10位 あんだんて 髪を洗うシャンプー

アマゾン あんだんて 髪を洗うシャンプー
洗浄成分として配合されているラウロイルメチルアラニンNaは、低刺激で洗浄力があるアミノ酸系。
補助的に低刺激のコカミドプロビルベタインも配合されています。
刺激にならずにすっきり洗い上げてくれるでしょう。
洗浄力は適度にありますので、汚れ落ちは良く、それでいて必要な皮脂や水分を奪う心配はありません。
ベタインやトレハロースなどの保湿成分も配合されていますので、頭皮に自然な潤いをもたらしてくれます。
成分構成は非常にシンプルで、シリコンや合成香料、着色料、鉱物油などの肌に刺激となりやすい合成物質が無添加なのはもちろん、低刺激シャンプーに配合されている事の多い植物エキスやオイル、そのほかダメージケア成分などもはいっていません。
肌が荒れやすい人は、できるだけシンプルで余計な成分がはいっていないシャンプーがおすすめです。
あんだんてはシンプルな構成の低刺激シャンプーのため、アレルギーを起こす可能性が低く、肌が敏感でも安心して使えます。
ダメージケア成分も特に配合されていませんので、ハイダメージの髪には向いていませんが、低刺激性という面で申し分なく、頭皮が荒れやすい人にとって良いシャンプーです。
購入はオンラインで。
400mlボトルが2,300円です。
40mlのミニボトルが300円ですので、まずはそちらで試してみるのも良いでしょう。
口コミ
泡立ちは大手メーカーのものに比べると劣りますが、それでもよく泡立ってとても洗いやすい思います。
泡切れも気になりません。
洗い上がりは若干きしみますが、肝心な頭皮や肌への影響は今のところないので、大丈夫そうかな?と思いながら使っています。
頭皮の荒れ改善には頭皮用美容液も効く
頭皮用美容液とは頭皮の痒みやフケなどを改善する、荒れた頭皮対策に効く頭皮用の美容液です。
シャンプーの後に頭皮につけるだけで頭皮の痒みやフケ、頭皮のニオイなどを改善できます。
頭皮の荒れた症状が長く続く人にはオススメです。
まとめ
地肌や髪に優しい低刺激シャンプーを紹介してきましたが、いかがでしたか。
肌にあったシャンプーを使うことで頭皮の炎症や痒み、赤みなどが改善する効果が期待できます。
ぜひお気に入りの一本を見つけて使ってみてください。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
