(このページは2018年6月20日に更新しました)
日頃のスタイリングやパーマ・カラーリングなどでダメージを受けた髪は、パサパサで枝毛や切れ毛が多くなってしまいます。
これではいくら可愛いヘアスタイルにしようと思っても、なかなか思い通りに決まりません。
女性にとって美しい髪を保つことは、メイクをしたりオシャレをすることと同じくらい重要なことで、ヘアスタイルが決まると、その日一日はとても気分も良く過ごすことができますが、思い通りのヘアスタイルに決まらないと、外出するもの嫌になってしまいます。
思い通りのヘアスタイルを作れるようにするためには、セットの仕方を覚えるより前に、傷んでパサパサになった髪を、しっとりサラサラな美髪に生まれ変わらせることが先決ですよ。

これはメイクをする際も同じで、透明感のあるメイクをしたいなら、まずは土台となるスキンケアに重点をおいてケアをし、肌の角質層にしっかりと潤いを与えてからメイクを行っていきます。
それと同様、ヘアメイクでもまずは髪に潤いを与えてサラサラな状態にしてからヘアメイクを行っていきます。
そこで今回は、髪がサラサラになる人気シャンプートリートメントのランキングベスト15選をご紹介します。
髪の毛がサラサラになるシャンプートリートメントの選び方
最初に髪の毛がサラサラになるシャンプーの選び方を紹介しておきます。
シャンプー選びのコツが分かるのでぜひ参考にしてみてください。
1 洗浄成分はアミノ酸を選ぶ
シャンプーを選ぶときはアミノ酸洗浄成分を利用しているシャンプーを選びましょう。
アミノ酸は髪の毛を補修する効果があるので、痛んだ髪の毛もサラサラになりやすいです。
しかもアミノ酸にはキューティクルを整える効果もありますので、シャンプーを繰り返すだけで、ゴワゴワした髪質でもサラサラに改善していきますよ。
髪の毛をサラサラにしたい方は、アミノ酸洗浄成分を利用しているアミノ酸シャンプーをお使いください。
アミノ酸の成分表

※関連記事
市販のアミノ酸シャンプーを見分ける方法!アミノ酸洗浄成分を紹介
2 トリートメントに配合されている成分を見る
トリートメントに配合されている髪の毛をサラサラにする成分です。こちらを参考にトリートメントを選んでみてください。
※静電気を防止する効果や髪の毛を柔らかくする効果、触ったときに髪の毛がしっとりとする効果のある成分の表示名
・ステアルトリモニウムプロミド
・セトリモニウムプロミド
・セテアルトリモニウムクロリド
・セトリモニウムクロリド※油分を補い髪の毛をしっとりとなめらかにする成分。ツヤが出る効果もある成分の表示名
・オリーブ油、ホホバオイル、アボカド油
・スクワラン
・ミリスチン酸イソプロピル
・インステアリルアルコール
・オレインアルコール※CMC成分を補い、保湿性を高める作用がある成分の表示名
・ラノリン
・ダイズステロール
・コレステロール
・セラミド3※手触りを良くする成分の表示名
・ジメチコン
・ポリクオタニウム
・キトサン※髪の毛を保護して修繕する効果のある成分の表示名
・加水分解ケラチン
・加水分解コラーゲン
・加水分解シルク
・加水分解コムギタンパク
・加水分解ダイズタンパク
・グルタミン酸
・アルギニン
3 トリートメントはシリコン入りがオススメ
シャンプーはノンシリコンシャンプーが流行っていますが、トリートメントはシリコン入りがオススメです。
シリコンは髪の毛に付着して手触りを良くしてくれる効果があるので、髪の毛を乾かした時もサラサラになりますよ。
シャンプーに含まれているシリコンは頭皮にあまり良くありませんが、トリートメントに配合されているシリコンは水溶性シリコンが多いので、シャンプーで落ちるので安心です。
ですからシリコンが髪の毛に蓄積するデメリットもなく、髪の毛をサラサラにできますよ。
トリートメントを選ぶ際には水溶性シリコン入りのトリートメントをお選びください。
わからない方は美容師に気軽に相談してみて下さい。
髪がサラサラになる!シャンプートリートメントのベスト15選
1位:守り髪

公式サイト 美髪ベースメイクシャンプー『守り髪』
髪がサラサラになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15選の第1位は、『守り髪』です。
守り髪は、ダメージを受けた髪を補修する4つの成分と、髪の健康をキープする3つの成分からなる、アミノ酸シャンプーです。
洗浄成分として天然界面活性剤のソープナッツエキスを使用し、抜群の泡立ちで頭皮と髪をやさしく洗います。
ダメージ補修には、
①切れ毛やパサつきを抑えてツヤをアップさせる「ナノリペアーTM CMC」
②キューティクルを整えて潤いを与えハリ・コシをアップさせる「ナノリペアーTM EL」
③髪の内側を効果的に保湿してみずみずしさをアップさせる「アミノ酸系保湿成分」
④地肌と髪に栄養を与え健康な髪に導く「アルガンオイル」が、効果を発揮します。
髪の健康キープには、
①キューティクルに吸着して潤いのベールを作る吸着型ヒアルロン酸の「ヒアロベール」
②紫外線ダメージからキューティクルを守る「シアバター」
③熱ダメージから髪を保護して強度をアップさせる「加水分解シルク」が、効果を発揮します。
価格は、トリートメントとのセットで通常5,600円(税別)ですが、公式サイトの定期コース利用で、初回に限り50%オフの2,800円(税別)となります。
さらに、送料無料+30日間の返金保証付きとなっています。
口コミ
東京青山にある美容室、ストラマの美容師さんもおすすめしているシャンプートリートメントだと聞いて、楽しみに使ってみました。
私はロングヘアなんですが、泡立ちがとっても良いシャンプーだったのでとっても洗いやすかったですよ。
シャンプーの香りもローズ系の香りなのでとってもいい匂いでした。
髪の毛を乾かした後も毛先までしっとりとしていてサラサラヘアーになりました。
守り髪シャンプートリートメントは毛先までしっとりとするので、ロングヘアの女性は1回目のシャンプーから違いがわかると思いますよ。
髪の毛をサラサラにしたい女性にはいいと思いました。もうちょっと使ってみます。
新しくopenした美容院の記念に頂きました。
パッケージが可愛くてコンパクトなルックスが結構好きです。
匂いはローズ系のそんなにきつくもなく中々好きな香りです。
私の髪は特に傷んでもないのでしっとりとか求めておらず
痒くならない、べたっとしない、適度にまとまるを重視しているのですが
これはその3条件を満たしていて良かったです。
普段からノンシリコンを使っていたのでそれより潤う感じがしました。
香りが結構気に入っていたのでリピしてもいいけれど、売っているとこも少なさそうなので微妙です。
※関連記事
守り髪シャンプーを使った方が良い女性とは?
守り髪トリートメントを使った方が良い女性とは?美容師がプロとして提案します
守り髪シャンプートリートメントを最安値で購入する方法
守り髪シャンプー人気の秘密とは
ツヤ髪になる守り髪シャンプー!楽天やドラッグストアで買えるの?
守り髪!なぜ口コミが良いいの?
守り髪シャンプーのモニターレビュー!
美容師おすすめシャンプー解析!守り髪の成分と効果
2位:クイーンズバスルーム

公式サイト 【クイーンズバスルーム】
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15選の第2位は、『クイーンズバスルーム』です。
クイーンズバスルームは、さっぱりとしながらもしっとり潤う2つの効果が得られる、ハイブリットノンシリコンシャンプーです。
洗浄成分は、アミノ酸洗浄成分に植物性洗浄成分を独自の割合で調合されており、それぞれの洗浄成分が持つ特長を活かしながら洗うことができます。
そのため、洗い上がりは地肌はさっぱり、髪はしっとりサラサラに仕上がります。
健康な髪を作る頭皮環境はとても重要であり、このヘアソープには十数種類のアミノ酸や多糖類を含む保湿成分の冬虫夏草エキス、人間の体内にも存在する保水成分のヒアルロン酸・アルギニン、地肌の炎症などを抑える甘草由来のグリチルリチン酸ジカリウム、肌の調子を整えるインドネシア原産の芳香常緑樹のチョウジエキスを配合し、頭皮に潤いを与えながら雑菌繁殖を防いで良好な環境を作り、健康な髪を育てます。
薬用トリートメントは、冬虫夏草エキス、グリチルリチン酸ジカリウムのほかに、高い保湿力を持つ水溶性ポリマーのリピジュア、老廃物を除去してミネラルを与える海泥タナクラクレイがプラスされています。
価格は、薬用ヘアソープは1本500ml:2300円+税、詰替え1000ml:4000円+税薬用トリートメントは1本240g:2,000円+税、4本セット:6,700円+税(1,300円分お得)です。
口コミ
トライアルを使ってみて好感触だったので購入しました。
洗浄力が非常にマイルドなので、暑い時期や汗かき体質の方には向かないと思います。
癖がひどく量の多い肩までのセミロングです。まず、ぬるめのシャワーで頭皮の汚れをしっかり落とし、ワンプッシュを手のひらでよく泡立ててから根元を中心に軽く揉み洗いしてから洗い流し、1.5~2プッシュをとってから更に洗います。
そうすると、今の時期ならじゅうぶん事足りるくらいの洗浄力です。
汗をたくさんかいた日や疲れてるときは、市販のひまわりシャンプーにしています。
余裕があるときのスペシャルケア的な使い方ですので、減りが遅いです。
少しくせがまとまりやすくなったかな?と思います。
シャンプーとしての質はいいし、こういうものは使い続けてこそ効果があると思うので、しばらく使ってみようと思います。
※関連記事
クイーンズバスルームシャンプーの口コミを解析!
くせ毛を改善できる市販のおすすめシャンプー!クイーンズバスルーム
3位:チャップアップ

公式サイト チャップアップシャンプー
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントベスト15選の第3位は、『チャップアップ』です。
チャップアップは、スカルプケア製品ランキングで第1位を獲得した人気商品で、多くの美容師からも支持されています。
美容師と毛髪診断士による共同開発によって生まれたノンシリコンアミノ酸シャンプーで、頭皮への刺激を極力抑えた無添加処方となっています。
洗浄成分には高級アミノ酸系洗浄成分を5種類使用し、さらに頭皮環境を整えるために植物系成分を22種類、オーガニック成分を10種類(キュウリ果実エキス・ラベンダー花エキス・カミツレエキスなど)を独自配合しています。
トリートメントにオーガニックエキスを10種類配合し、熱ダメージから髪を守るエルカラクトンも配合しています。
これにより、シャンプーで補えない分をしっかりと補給し、サラサラな髪に仕上げます。
価格は、1番人気のセットで4,180円+2,980円+660円(送料)=7,820円のところ、5,980円(税込)+送料無料と1,840円お得に購入できます。
口コミ
こんなに泡立ちのよいノンシリコンシャンプーは初めてでした!
髪に良いと聞いてノンシリコンシャンプーを試したこともありましたが
髪がキシキシしたり頭皮がかゆくなったりと
ノンシリコンシャンプーは合わないんだなと半ばあきらめていました。
髪の毛をきれいに伸ばしたいと思っていたので、シャンプー難民状態です。ですが、CUシャンプーは、
ノンシリコンシャンプーの常識を覆すというか、
とってももこもこの泡立ちで頭皮もとてもよく洗浄できている感覚でした。洗い上がりもとてもよく、
しっとりまとまりがある髪の毛、サラサラの指通りのよい髪の毛、
一回使っただけなのにこんなに効果を実感できるとは思いませんでした。使用感にとても満足しているのでデイリーつかいしたいのですが、
お値段も結構よいのでそこが決断の決め手に欠けます
4位:haru(ハル)

公式サイト haruオンラインショップ
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15選の第4位は、『haru(ハル)』です。
haruの黒髪スカルプ・プロシリーズは、10の無添加と100%天然由来で、見た目年齢マイナス5歳へと導くノンシリコンスカルプシャンプーです。
黒髪にこだわったharuでは、ヘチマン(血中のヘモグロビンから分離した有機化合物)がメラニン色素の活性化を促進させ、豊富なミネラルを含む海塩や褐藻などが髪と頭皮に栄養を与え、美しい黒髪に導きます。
22種類の天然エイジングケア成分(リンゴ果実エキス・ハイブリッドローズエキス・サクラ葉エキスなど)に、オリーブ油・オレンジ果皮油などが髪のキューティクルを整え、指通りの良いサラサラヘアへと導きます。
高い保湿効果があるため、コンディショナーは不要です。
価格は、1本400ml入りで通常3,600円+税となりますが、定期コースを利用することで、2,880円+税とお得になります。
さらに、全額返金保証・送料無料となり、シャンプーブラシも付きます。
口コミ
産後抜け毛で悩んでいたので使い始めました。
続けていると抜け毛が減ってきて、髪にツヤが出てきました。
洗うとき、もこもこと泡立ちがよく、柑橘系のいい香りに癒されます。
また乾かした後は頭皮からしっかり洗えるので髪が良い香りになりました。
今までドラッグストアで安いシャンプーを買ってましたが、奮発して雑誌にも取り上げられてたこちらのシャンプーを購入しました。
使ってみて断然こちらのシャンプーの方が良かったです。
シャンプーだけなのに、指どおりも良し。
サラッとした仕上がりになります。それに抜け毛も減った気がして、髪にボリュームも出ます!
※関連記事
haru黒髪スカルプ・プロシャンプーの口コミを解析!
5位:アスタリフト

楽天 【正規品・送料無料】アスタリフト スカルプフォーカス シャンプー(360ml)+コフレ3800円
アマゾン アスタリフト スカルプフォーカス シャンプー (本品(360mL))
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15選の第5位は、『アスタリフト』です。
アフタリフトシリーズのヘアケア製品で、アミノ酸系洗浄成分の良質な泡で頭皮と髪をやさしく洗い上げる、ノンシリコンアミノ酸スカルプシャンプーです。
メーカーの高い技術力を駆使し独自処方でナノ化した、ヒト型ヘアセラミドを配合しています。そのため、剥がれたキューティクルから内部へと浸透し、潤いを与えて効果的に補修します。さらに、水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されているため、髪1本1本をしっとりサラサラにまとめ、美しいツヤ髪へと変えてくれます。
コンディショナーにもヒト型ナノヘアセラミドが配合されており、髪の内側と外側から補修してハリ・コシ・ボリュームをアップさせてくれます。
シャンプー・コンディショナーともに、1本360ml入りで通常2160円(税込)です。定期コース利用で1944円+送料無料となります。
口コミ
シャンプー&トリートメントはサロンの物を買っていました。
わりとこだわりのある方です。
選ぶのはくせ毛なので翌朝、どれだけ楽にヘアセットできるかがキモです。
二点目に長期的に髪質が保たれるかです。
こちらは全てにおいて優秀です。
これからもジプシーしますがこちらは気に入ったのでまた買います
特にシャンプーが気に入りました。
6位:アスロング

公式サイト 髪の毛に栄養を与え、いつまでも美しく…アスロング
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15選の第6位は、『アスロング』です。
アスロングは、髪に栄養を与えるオーガニックノンシリコンシャンプーで、海外セレブにも多数愛用者がいます。
髪の毛を成長を強力サポートするため、アカツメクサ花エキス(アカツメクサ花由来のイソフラボン)と、アセチルテトラペプチド-3(4つのアミノ酸から構成された成長因子)の2つの有効成分が、毛髪の成長サイクルをサポートして発毛を促進させます。
リンゴ果実培養細胞エキスにより、傷んだ髪を保護して紫外線のダメージから守ります。
10種類以上の天然由来成分・オーガニック成分を贅沢に配合しており、失われた水分をしっかりと補給します。
トリートメントは、植物成分ファルコレックスを配合し、頭皮の雑菌の増殖を防ぎます。アボカドオイル・アルガンオイルなどの高保湿成分をたっぷり配合しており、高い浸透力と保湿力でしっとりサラサラな髪に導きます。
購入はセットがおすすめで、通常セット価格9,980円のところ、定期コース利用で3,980円(税別)+送料無料となり大変お得です。
口コミ
アスロング、使ってみたらもっと早く知りたかった!って思いました。
結構さらっとしたシャンプー液なので、最初は泡立てにくい気がしますが、髪は洗いやすいです。
そしてとっても良い香りですし、翌朝になってもいいにおいが続いているので、幸せな気分になります。
トリートメントの馴染みも早いので、もう大好き!!
出来たらもっと大きなサイズも出て欲しいです。
7位:アンクオリジナル

髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15の第7位は、『アンクオリジナル』です。
アンクオリジナルは、人気美容室「ANKHCROSS」で使用されている最高級ヘアケア製品です。
最高品質のアミノ酸系洗浄成分を使用し、頭皮と髪をいたわりながらやさしく洗い上げます。
セラミドやリピジュア(ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つ成分)がダメージを受けた髪に潤いを補います。
また、補修成分ペリセアが短時間で剥がれたキューティクルの補修を行い、内部の水分放出を防ぎます。
キューティクルの構成で重要な役割を果たす18-MEAがパサついた髪を改善し、サラサラヘアへと導きます。
アンクオリジナルは、香りも楽しめるところが特徴でもあり、ミルキーチェリー・プルメリアミルク・ピーチベリー・ラクシュミー・ミルキーココナッツ・プルネラ・マリアーナ・ラヴィアンローズ・ロエールの9種類から選ぶことができます。
価格は、シャンプー・トリートメントともに500ml入りで2700円(税別)となっています。
口コミ
ブログでオススメされていたのでシャンプーを購入しました
公式の通販だと半額で買えました!匂いの種類もたくさんあり、どれもいい香りです(^ ^)
忙しいとき、自然乾燥でもサラサラしましたしかも泡立ちもよく、なかなか減らないので
こんだけサラサラになって長持ちするんだったら、むしろお得や!っと思うほどですっ!
8位:Le ment(ル・メント)

公式サイト (ルメント)高濃度炭酸オイルシャンプー
髪がさらさらになる人気ヘアケア製品ランキングベスト15の第8位は、『Le ment(ル・メント)』です。
ル・メントは、高濃度の炭酸に、希少価値の高いレアオイルと厳選した美容成分を贅沢に配合した、サロン仕様の高級ヘアケア製品です。
ノンシリコン・石油系界面活性剤フリーのアミノ酸シャンプーで、高級アミノ酸洗浄成分がキューティクル補修しながらやさしく洗い上げます。
高級レアオイルが、洗い上がりのきしみを防いで指通り良く仕上げます。
また、高保湿成分リピジュアや毛髪補修成分ケラチン、エイジングケア成分フラーレンなども配合されており、保湿・補修・エイジングケアが一度に行えます。
高い保湿力・補修力を持っているため、コンディショナーやトリートメントはありません。
価格は、1本200g入りで通常2,400円(税別)となります。定期コース利用で50%オフの1,200円(税別)+送料無料となります。
高濃度炭酸がきめの細かい泡を作り、毛穴に詰まったスタイリング剤などの汚れを浮かして洗い流します。
そのため、使い続けるほどに頭皮環境が改善され、健康な美髪へと導きます。
口コミ
とても気に入っています。
毛が細く、くせ毛でパサつきやすいのでとても扱いにくい髪質です。
でもこのシャンプーをスペシャルケアとして使うと頭皮はすっきり。髪の毛はとても柔らかく、サラサラになります。
少し高い気がしますが、サロンの炭酸ケアが自宅で出来ると思うととてもお得だと思います!
9位:MIEUX LUXGEOUS(ミュー・ラグジャス)

アマゾン 国内正規品 ミューラグジャス フレグンスシャンプー R & フレグラントリートメント R セット
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15の第9位は、『MIEUX LUXGEOUS(ミュー・ラグジャス)』です。
ミューラグジャスは、アミノ酸系洗浄成分と、ダマスクローズオイル・アルガンオイル・カモミールオイルなど8種類の植物由来エキスを使用し、もっちりとした滑らかな泡で頭皮と髪をやさしく洗い上げます。
洗い上がりはさっぱりしているのに、きしむことなくサラサラにまとまります。
ノンシリコンの弱酸性で、石油系界面活性剤・ラウレス硫酸Na・パラベンフリーです。
トリートメントは、8種類のモイスチャーオイル(アルガンオイル・シアバター・マンゴーバター・セサミオイル・マカデミアンナッツオイルなど)を配合し、頭皮と毛髪を効果的に保湿します。
ノンシリコンの弱酸性で、鉱物油・パラベン・石油系界面活性剤フリーです。
価格は、シャンプー・トリートメントともに1本500ml入りで2,138円(税込)となっています。
口コミ
香りだけで選んだのですが、こちらを使いはじめてから、髪のツヤがかなりUPしました。
シャンプーは、他のノンシリコン同様、洗っているときのきしきし感が気になります、、
初めて使ったときには洗いながら髪が傷んでしまうのではないかと、心配になるほどでした笑。
が、2度洗いすると2回目は泡立ちも泡切れもよく、しっかり洗えます。
10位:ハーブガーデン

公式サイト 100%天然成分のオーガニックシャンプー【ハーブガーデン】
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15の第10位は、『ハーブガーデン』です。
ハーブガーデンは、天然成分100%で作られたヘアケア製品で、東大博士が開発した独自処方で作られています。
一般的なシャンプーは、水が半分以上を占め、それに石油系界面活性剤や合成香料などの化学成分に少しの有効成分を配合して作られています。
しかし、ハーブガーデンはオーガニックベースウォーターが約3割、オーガニックエキス・植物エキス・天然保湿成分が約2.5割、アミノ酸系洗浄成分が約2.5割、アロマ精油・天然防腐成分が約2割で構成されています。
そのため、洗い上がりはさっぱりとしながらも、しっとりとした質感になります。
ベースウォーターにはハーブティーを贅沢に使用し、オーガニック成分としてモンゴンオイル(毛髪保護)・バオバブ種子油(保水)・シロキクラゲ多糖体(保水)・ソープナッツエキス(洗浄)を配合しています。
さらに、10種類の植物エキスとフルボ酸が頭皮環境を整え、栄養を与えます。
価格は、コンディショナーとのセットで通常8,000円(税別)で、定期コース利用で4,000円と半額になります。
口コミ
ノンシリコンや天然系のシャンプーは、泡立ちが悪くて使い勝手が良くないものが多いのですが、これは違いました!泡立ちも良いし、きしまないし、髪の毛が元気になっていってる感覚があります。
もともと敏感で、自分にあったシャンプーを探していました。
ハーブガーデンは天然成分100%だし、泡立ちや洗い上がりも良くって気持ちが良い!安心して使うことができます。
※関連記事
ハーブガーデンシャンプーの口コミの真実!美容師が成分解析
人気の国産オーガニックシャンプーハーブガーデンの匂いが良い理由
ハーブガーデンシャンプーを最安値で買う方法とは?
ハーブガーデンシャンプーを試してみた方が良い人とは?美容師の提案
ハーブガーデンシャンプーを使っていたらくせ毛やフケも改善
11位:BELLUGA(ベルーガ)

アマゾン 【2点セット】ベルーガ シャンプー 400ml&トリートメント 400ml プレミアムアミノ 本体セット
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15の第11位は、『ベルーガ』です。
ベルーガは、アミノ酸洗浄成分に18種類のアミノ酸系美容成分を配合した、アミノ酸にこだわったシャンプーです。
髪の毛の90%以上がアミノ酸から作られていることに注目し、性質の異なる18種類のアミノ酸系美容液を配合することで、それぞれが違った場所で効果を発揮し、傷んだ髪を補修していきます。
シリーズの中でも「プレミアムアミノシリーズ」は、トリートメントの約87%がアミノ酸系美容成分となっており、その配合量は「ダメージケアシリーズ」の5倍となっています。
プレミアムアミノを使うことで、ダメージを補修、ハリ・コシ・保湿・うねりケア・ボリュームケア・ツヤ感・スカルプケアの7効果を得ることができ、使うほどに理想のサラサラヘアに整えることができます。
価格は、シャンプー&トリートメントともに400ml入りで2,916円(税込)となっています。
口コミ
少し値段ははるけど、買って損なし!パサついてまとまりない髪が洗ってるそばから「違い」に気づく!そして、ドライヤーで乾かしたあとはしっとりなめらかな髪質に!
コレはリピします!!
髪が痛みまくって死んでいた私の髪。このシャンプーコンディショナーを使ってから大分回復しました。
12位:モーガンズ

公式サイト mogans
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15選の第12位は、『モーガンズ』です。
モーガンズは、自然素材にこだわったノンシリコンアミノ酸シャンプーで、石油系界面活性剤・鉱物油・ラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Na・合成香料・パラベンなど12種類の刺激性化学成分を無添加としています。
アミノ酸系洗浄成分が髪の摩擦を防いで、しっかりと地肌と髪を洗い上げます。しかし、頭皮環境を維持させる皮脂は残すので洗い上げりに乾燥しません。
コンディショナーには、ローマカミツレ油(抗炎症作用)・ユーカリ葉油(フケ・かゆみ抑制作用)・バオバブ種子油(保水作用・栄養補給)・オリーブ油(保湿作用)など、多くの天然由来成分が配合されており、濃厚なテクスチャとなっています。
美容成分が豊富なので頭皮環境も整えてくれます。洗い上がりは髪をしっとりサラサラにまとめます。
価格は、各300mlのセットで4,104円(税込)となっています。
口コミ
コンパクトなボトルで何かとごちゃごちゃしてしまう
お風呂場でもすっきりと置けて良かったです。
爽やかな香りがするサラサラなシャンプーで泡立ちが良かったです。ふんわりした泡がたっぷりできます。
コンディショナーもやわらかめでスルスル髪に馴染みます。
洗い流すときもべたつきが残らないのですっきりとした洗い心地でした。
髪を乾かしてみるとサラサラになっていて髪全体にツヤが出ました。
パサパサしていた手触りもするんとして嬉しかったです。
※関連記事
モーガンズシャンプーは楽天で買うな!
モーガンズ シャンプーの人気を解析!
モーガンズシャンプーの口コミを実証!
モーガンズシャンプー解析!
13位:LOVEST by air

アマゾン LOVEST by air サロンクオリティーヘアケア シャンプー トリートメント セット ルミエールブルー
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15選の第13位は、『LOVEST by air』です。
有名タレントやモデルが多数通う人気ヘアサロン「LOVEST by air」のヘアケア製品です。
アミノ酸系洗浄成分で頭皮と髪を優しく洗い上げ後は、11種類のアミノ酸成分が髪のダメージをケアしてコシを与えます。
保湿成分として3種類の異なるヒアルロン酸を配合し、相乗効果によって頭皮と髪を効果的に保湿していきます。
ダメージ補修成分として、ヒマワリ種子由来のセラミドとアミノ酸系補修成分を配合し、パーマやカラーで傷んだ髪を内側から補修し、髪の強度と太さ、保水量を回復させます。
これらの有効成分によって、使い続けるほどに髪がサラサラにまとまっていきます。
サロンが開発した製品であるため香りにもこだわっており、時間の経過とともに香りが変化していきます。香り2種類あり、ブルーはガーデンローズの香り、ピンクはジューシーブーケの香りとなっています。
価格は、セットで3,240円(税込)です。
口コミ
良い香り、、との事で、即買い。
結果、大正解でした。
とても良い香りです。
毛質はとても柔らかくふわふわしております。
感動!という程ではありませんが、しっとり潤います。
ボトルもシンプルでお気に入りです。
どちらもガーデンローズの香りで、ローズのきつい香りではなく、とても爽やかなリッチな感じの香りでした。
テクスチャーは、シャンプーは透明でさらりとした感じで、トリートメントは乳白色のさらりとした感じのテクスチャーです。
ガーデンローズの香りが比較的持続してくれるので、とても使っていて癒されます。
また、シャンプーは繊細な泡でそれほどモコモコする泡ではないですが、使い心地はとても良かったです。
お天気の悪い日の使用でしたが、根元からふんわりして、しっとりさらさらした感じになりました。
パッケージにsalon qualityの文字が入っているのは納得の感じでした。
14位:ジョンマスター

楽天 ジョンマスターオーガニック ローズマリー&ペパーミント デタングラー (R&Pデタングラー) 473ml [JOHN MASTERS ORGANICS ヘアケア トリートメント]
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15選の第14位は、『ジョンマスター』です。
ジョンマスターシリーズの中でサラサラヘアにしたい場合には、ローズマリー&ペパーミントがおすすめです。
ヤシ油由来の洗浄成分により、クリーミーで弾力のある泡が頭皮と髪をやさしく包みながら洗い上げ、頭皮はスッキリと、髪は絡まりを防いで指通りの良い質感に仕上がります。
トクサエキス(シダ植物のトクサから注出したエキスで豊富なコラーゲンを含む)か頭皮の乾燥を防ぎ、髪にハリとツヤを与えます。ローズマリー葉エキスが髪を健康に導き、ツヤを与えます。
コンディショナーは、アボカド油をはじめとする12種類位の植物由来成分が配合されており、髪1本1本に潤いを与え、滑らかでハリのある髪に仕上げます。
価格は、シャンプーが236ml:3,132円(税込)・473ml:5,292円(税込)、コンディショナーが207ml:4,104円(税込)・473ml:7,776円(税込)となっています。
口コミ
とても気に入っています!
美容院で使用して気に入ったので購入しました。頭皮にも揉み込むので、オーガニックのものは安心です。
マッサージしているとスースーしてとても気持ちいいです。乾いた髪は軽くサラッとして夏にぴったりです!
しばらくイオのトリートメントを使っていましたが、髪がゴワゴワに硬くなってしまい、このトリートメントに変えました。
ゴワゴワだった髪が一度でサラサラの髪に戻って感動しました。
しっとりした質感を求める方には物足りないかもしれませんが、さらさらの質感が好きな人にはオススメです。
15位:凜恋(りんれん)

公式サイト 凜恋(rinRen)
髪がさらさらになる人気シャンプートリートメントランキングベスト15選の第15位は、『凜恋(りんれん)』です。
凜恋にはローズ&ツバキ、ミント&レモン、ユズ&ジンジャーの3種類があり、頭皮や髪の状態によって使い分けができます。
サラサラな髪に仕上げたいときには、ユズ&ジンジャーがおすすめです。
ユズ&ジンジャーは、天然由来の洗浄成分を使用しており、頭皮と髪に低刺激となっています。
また、鉱物油・シリコン・パラベン・石油系界面活性剤など7種類の化学成分は無添加となっています。
シャンプーには、頭皮を清潔に保つユズ果皮油や髪を強化するユズ果皮エキス、頭皮環境を整えるショウガ根油、髪を傷みにくくするウメ果実エキスなど、10種類の国産植物原料が含まれています。
トリートメントには、ユズ果皮油・ユズ果実エキス・ショウガ根油のほかに、ダメージを補修するスサビ海苔エキスや保湿成分のアロエベラエキス・コメエキスなど10種類が配合されています。
価格は、セットで各520ml:3,996円(税込)となっています。
口コミ
これはとにかくツヤツヤ。綺麗な髪☆ツヤ出し目的にたまに使う価値はあるくらいツヤツヤになります。
しっとり感&まとまりは毛先がパサつくかな。
時間経過とともに仕方ないのもある。
柔らかさというよりはツヤによってしなやかさなめらかさが出るかも
それほど痒くならずよかった。
香りのよさは求めてなかったのですが、合成香料のような嫌な匂いもしないし、自然で、でも残り香もあってローズの女性らしい香り。
もっとまとまりとしっとり感が欲しかったので今は使ってませんが、ツヤ出しとして時々使う用にまた買おうかなーと思います。
大満足です。
香りがどストライクでした。
リピートしたいけど、近くで売ってないので残念です。
あと、あまり、ボリュームは出ないかなぁ。
髪の毛がサラサラになる美容師オススメのアイテム
髪の毛をサラサラにしたい人にオススメのアイテムです。
即効性のあるアイテムばかりの紹介なので準備しておくと便利ですよ。
1 洗い流さないトリートメント
洗い流さないトリートメントはつけて髪の毛を乾かすだけで、すぐに髪の毛をサラサラにしてくれるオススメのアイテムです。
美容院でも髪の毛を乾かす前に必ず付けているアイテムで、トリートメントの中でも最も保湿効果があり、髪の毛をサラサラにしてくれます。
ドライヤーをかける前に洗い流さないトリートメントをつけていない方は、ぜひ使ってみてください。効果がすぐに実感できるのでびっくりしちゃいますよ。
※関連記事
【2018年最新】洗い流さないトリートメントランキング!美容室おすすめベスト7
2 ストレートアイロン
ストレートアイロンも髪の毛をサラサラにできるオススメのアイテムです。
デメリットは毎日使用すると髪の毛が痛んでしまうところです。
ストレートアイロンは毎日使用せずに、いざと言う時に使用するようにしましょう。
髪の毛を傷めないストレートアイロンの使い方は、使用する前に洗い流さないトリートメントをつけることです。
ストレートアイロンの熱から髪の毛を守ってくれますので、髪のダメージを防ぐことができます。
最近では髪の毛を傷めないストレートアイロンも出ていますので、こちらもオススメですよ。
3 つや出しスプレー
つや出しスプレーも髪の毛をサラサラにしてくれるアイテムです。髪の毛のツヤも出るので髪の毛もきれいに見えます。
髪の毛にツヤを出したい方にはオススメです。
4 トリートメントドライヤー
トリートメントドライヤーも髪の毛をサラサラにしてくれます。
昔はドライヤーで髪が傷みましたが、トリートメントドライヤーを使えば広がるくせ毛の髪質でもサラサラにすることができますよ。
広がるくせ毛でゴワゴワする髪質を改善したい方にはオススメのドライヤーです。
まとめ
髪をサラサラにしてくれるシャンプー&トリートメントは、どれも洗浄成分にアミノ酸系洗浄成分、または天然界面活性剤などを使用し、頭皮と髪に負担を掛けないものとなっています。
また、どのヘアケア製品も保湿成分として複数の天然由来の有効成分を使用しているほか、ダメージを受けた髪を改善させる補修成分も数種類配合してます。
これにより、洗浄・保湿・補修が一度に行え、使い続けるほどに髪の毛に潤いと栄養が戻り、サラサラになっていきます。
石油系界面活性剤などは洗浄力が強いため、一度の洗浄でほぼ頭皮や髪の汚れを落とすことができますが、頭皮環境を正常に保つための皮脂なども全て洗い流してしまいます。
一方、アミノ酸系洗浄成分は、頭皮と毛髪に負担を掛けないやさしい洗浄力となっているため、使い続けることで徐々に頭皮環境が改善されていきます。
シャンプーを選ぶ際には、人気度だけではなく、自分の毛髪のダメージレベルや頭皮環境の状態を考慮して選ぶと良いでしょう。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
