(このページは2018年6月1日に更新しました)
禿げるのが嫌な人はシャンプーにこだわったほうがいいですよ。僕たち美容師はいつも美容院でお客様にシャンプーの説明をしていますが、禿げる原因の1つにシャンプーも関わっている事は間違いのない事実です。

ですからハゲない為にも美容院でお勧めしているシャンプーを使いましょう。
今回は禿げるシャンプーとハゲないシャンプーの違いを詳しく紹介します。もちろん私たち美容師が美容院でおすすめしているシャンプーはハゲないシャンプーです。
禿げるシャンプーアマゾン

目次
禿げるシャンプーとは
一般の人にもわかりやすいように紹介します。
1 高級アルコール系洗浄成分のシャンプー(石油系シャンプー)
高級アルコール系洗浄成分と聞くと、なんだかすごく高くて良い成分のように思えますが、値段が高いアルコールと言う意味ではありません。最近では一般の方でも知っている頭皮に危険な洗浄成分、ラウレス硫酸ナトリウムを含む、石油から作られた洗浄成分の呼び名の総称です。
高級アルコール系洗浄成分は値段も安く仕入れることができて、泡立ちもよく洗浄力も強いので市販のシャンプーによく使われていました。昔は毎日シャンプーをしなかったので汚れている頭皮をきれいにするシャンプーとしてはよかったです。
しかし最近ではシャンプーを毎日するようになり、高級アルコール系洗浄成分のシャンプーで頭皮を洗っていると頭皮が乾燥し、抜け毛や薄毛の原因となります。その他、高級アルコール系洗浄成分はアレルギーや発ガン性の可能性があることがわかり、美容院のシャンプーではほとんど使用していない洗浄成分です。
1度シャンプーしてもすぐに症状が出ませんが、毎日洗い続けると頭皮が乾燥してフケやかゆみ、抜け毛や薄毛の原因となるシャンプー成分です。美容師として、高級アルコール系洗浄成分は絶対にお勧めできない洗浄成分の1つです。
※関連記事
市販の高級アルコール系シャンプーを使い続けるとどうなるのか?デメリットのまとめ
2 シリコン入りシャンプー
髪の毛をコーティングして手触りをサラサラにするシリコンですが、シャンプーに含まれていることで頭皮に悪影響を及ぼします。シリコンは1度頭皮や髪の毛に付着するとなかなか取ることができない成分です。ですから頭皮にシリコンが付着するとシリコンが蓄積していき毛根を覆い尽くしてしまいます。
毛根にシリコンが入り込むことで髪の毛が正常に生えなくなり、抜け毛や薄毛の原因となってしまうのです。トリートメントに少量のシリコンが含まれている場合は大丈夫ですが、シャンプーにシリコンが含まれている場合は注意が必要です。頭皮のことを考えるとシリコン入りシャンプーも禿げる可能性が高いシャンプーだと思います。
3 石鹸系洗浄成分だけのシャンプー
シャンプーの種類の中には石鹸系洗浄成分もあります。石鹸は天然成分で作られているため肌や頭皮に優しいのですが、汚れを落とす力が強いので石鹸系洗浄成分だけのシャンプーでは頭皮が乾燥してしまいます。
乾燥肌やアトピー性皮膚炎の人の中には、石鹸系洗浄成分のシャンプーを使っている人も多いと思いますが、頭皮が乾燥する症状がある方は注意してください。頭皮が乾燥することで髪の毛の毛根が正常に働かなくなり、抜け毛が増える原因となります。石鹸系シャンプーをお使いの方も注意してください。

ハゲないシャンプーとは
美容師がおすすめするハゲないシャンプーとは、アミノ酸系洗浄成分を使用しているシャンプーです。アミノ酸とは人間の体を作っているタンパク質と同じ成分で、洗浄力が弱く保湿効果の高い洗浄成分です。アミノ酸は人間の体と同じタンパク質から作られていますので、アレルギーを発症する可能性も低く、乾燥肌や敏感肌、アトピー性皮膚炎の方にも安心して使うことのできる洗浄成分です。

美容院で私たち美容師がお勧めしているシャンプーの洗浄成分は、すべてがアミノ酸洗浄成分です。サロンシャンプーの中にも高級アルコール系洗浄成分を使用しているシャンプーもありますが、一般的な美容院ではほとんどお勧めしていないと思います。美容師としてお勧めできるハゲないシャンプーとは、アミノ酸洗浄成分を使っているシャンプーのことだと覚えておいてください。
※参考記事
市販でおすすめのアミノ酸シャンプーを比較!人気シャンプーベスト10
市販のシャンプーでもアミノ酸シャンプーはある!見極める成分を紹介
オーガニックアミノ酸シャンプー人気10選!2018年にオススメ
ハゲないと言われている湯シャンのやり方

ハゲないシャンプーのやり方、湯シャンをご存じですか?福山雅治さんが実践しているシャンプーのやり方して一時有名になりましたよね。湯シャンはハゲないシャンプーのやり方と言われていますので紹介しておきます。
湯シャンのやり方とはシャンプー剤を使わずにシャンプーするだけです。シャンプー剤を使わずにシャワーのお湯だけでしっかり頭皮を洗うやり方が湯シャンのやり方です。(シャンプーを使わないとなんだかスッキリした気分にならないよ!)と思う方は3日に1日程度シャンプー剤を使っても構いません。
ハゲないためには、なるべくできる範囲でシャンプー剤を使わないことが良いと言われています。これはシャンプー剤に含まれる洗浄成分(界面活性剤)が髪の毛の毛根を弱らせていて、抜け毛の原因と言われているからです。もし湯シャンに興味のある方はぜひ1度トライしてみてはいかがでしょうか。
※参考記事
頭皮の荒れはシャンプーが原因!湯シャンのやり方で症状を治す。
禿げるシャンプーとハゲないシャンプーの違い!
美容師から見て、禿げるシャンプーとハゲないシャンプーの違いは、シャンプーに使用されている洗浄成分だけです。シャンプーに含まれている成分のほとんどが水と洗浄成分です。洗浄成分が頭皮に害のある、頭皮を乾燥させてしまう成分ですと、抜け毛も増えて将来禿げる可能性も高まります。
一方、頭皮を保湿して頭皮を守る洗浄成分で頭皮を洗い続けると、頭皮の老化も予防して長く髪の毛を健康に育てることができます。毎日使用するシャンプーです!ちょっとした違いが長年使うことで大きな違いを生む事は皆さんもお分かりでしょう。ぜひシャンプーにこだわり、現在ある髪の毛を守ってください。
禿げるシャンプーとハゲないシャンプーの違いとは、シャンプーに使用されている洗浄成分の違いです。

まとめ
将来禿げるのが嫌な人はハゲないシャンプーを今から使ってください。
毎日使うシャンプーだからこそ、ちょっとした違いが蓄積されて頭皮の症状にも現れます。頭皮を乾燥させず健康な状態に保つことがハゲないためには最も重要で、現在ある髪の毛を維持する薄毛対策としても大変効果的です。髪の毛が気になる方は1度シャンプーを見直しましょう。美容師からの提案です。
以上、(禿げるシャンプーとハゲないシャンプーの違い!)でした。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
