(このページは2017年7月1日に更新されました)
フケで悩んでいる人は、大人だけではなく子供にも増えてきています。

乾燥しやすい季節には、普段よりも多少フケが増えることもありますが、慢性的にフケが多いのであれば、それは頭皮トラブルのサイン。
簡単に考えないでフケの種類を見極め、早めの対処方法をおすすめしています。
フケに効く薬や商品、シャンプーなども多く市販で販売されていますが、自分のフケの症状に合わせて使うことがとっても大事です。
間違った処置をしていては、一向に症状は改善しませんよ。
※フケに効く頭皮の美容液の記事もご覧下さい
目次
そこで今回は、フケに効く市販の美容師おすすめシャンプーを紹介します。

今回はフケの症状の種類別に、フケに効くシャンプーを紹介しますので、自分の症状に合ったシャンプーをお使いください。
症状は早く改善していくと思います。
1 油っぽい湿ったフケ
油っぽい湿ったフケの場合は、脂漏性皮膚炎の場合が有ります。
脂漏性皮膚炎とは頭皮トラブルの為、頭皮の皮脂の分泌が過剰になって起こる症状です。
多くの場合は頭皮にある常在菌が過剰に増え、頭皮トラブルを起こしていることが多いですので、頭皮の常在菌を抑える薬やシャンプーなどが効果的です。
まずは頭皮の菌を正常に戻し、頭皮トラブルを改善していくことが、油っぽい湿ったフケを改善する近道です。
頭皮の菌を正常に戻し頭皮トラブルを改善するシャンプーをおすすめします。
湿ったフケに効く市販の美容師おすすめシャンプー
女性用
haru

公式サイト 100%天然由来のノンシリコンシャンプー【haru 黒髪スカルプ・プロ】
抜け毛や薄毛、白髪を改善する女性用スカルプシャンプーです。
ベタつく頭皮を改善する効果が高く、ネットでの口コミ評価を見ても女性に人気があります。
湿ったフケや頭皮のベタつきに効く、女性におすすめのオールインワンシャンプーです。
口コミ
『出産を経験してから初めて髪の悩みが出ました。どうすればいいのかわからなく、いろいろシャンプーを変えていたのですが、友人の紹介でharuを知りました。使い始めて驚きました!今まで使っているシャンプーとは違って、シャンプーだけで髪がつやつやになったんです。見た目にも圧倒的な違いがあるので、友達からもよくシャンプーについて質問されるようになりました。』
『子育てにとても忙しく自分の事は何もできなかったので、40歳を過ぎた時には髪はパサパサで、昔と比べると痩せてきている状態でした。これ以上髪が痩せると危ないと思ったので、ネットで調べてこのシャンプーを試してみました。1度使ってみてすぐに大正解だとわかりました。ノンシリコンシャンプーで100パーセント天然由来のシャンプーなので、髪がキシキシすると思っていましたが、コンディショナーを使わないでも髪はつるつるするんですね。使い始めて2週間位で頭皮が軽くスッキリした感じです。髪のハリやコシも出てきているのが実感できるので、とてもうれしい毎日です』
※参考記事
haru黒髪スカルプ・プロシャンプーの口コミを解析!シャンプーの特徴を美容師が評価します。
男性用
モンゴ流シャンプーEX

公式サイト 【モンゴ流シャンプーEX】購入はコチラ
頭皮のベタつきを改善する効果の高いモンゴ流シャンプーEXです。
湿ったフケに効くシャンプーとして、大変人気のあるシャンプーです。
一度洗うだけで頭皮のベタつきが改善するので、効果もわかりやすく売れています。
頭皮トラブルを改善する効果が高い男性用スキャルプシャンプーです。
口コミ
『髪の長い私でもとっても洗いやすく、泡立ちも良かったですよ。爽やかな香りのシャンプーで、3分間泡パックもとても気持ちがよかったです。スカルプシャンプーと聞いていたので少し心配はしていましたが、髪の毛がきしんだりパサパサすることもなかったです。髪の毛が長い女性にも使い易いシャンプーだと感じています。』
『今までは、違ったメーカーのスカルプシャンプーを数多く試してみましたが、僕はモンゴ流シャンプーexが1番合っていると感じています。シャンプーの泡立ちと洗い上がりのスッキリ感がとても好きです。今まで使ってきたスカルプシャンプーはすすぎの後に髪が軋んだり、爽快感がなく使い心地の悪いものも多くありました。僕の好みに合っているモンゴ流シャンプーexはダントツで1番オススメできるシャンプーです。』
※関連記事
モンゴ流シャンプーexの口コミを解析!本当に髪は生えるのか?
モンゴ流シャンプーEXは価格最安値の楽天での購入がお得です。

2 乾燥したフケ
乾燥したフケは、頭皮が敏感になり乾燥した状態に起こるフケの症状です。
原因としては頭皮に強すぎる洗浄成分で、シャンプーを続けて行うと起こります。
シャンプーの洗浄力なども影響していると思いますが、改善方法としては、頭皮に刺激の少ない洗浄成分のシャンプーで洗うことで、症状は改善していきます。
頭皮に対して刺激の少ない、マイルドな洗浄成分のシャンプーがおすすめです。
乾いたフケに効く市販の美容師おすすめシャンプー
女性用
CA101

公式サイト CA101 (シーエーイチマルイチ)
CA101シャンプーは、頭皮の乾燥を改善する効果の高いシャンプーです。
シャンプーに含まれている(海底の泥と薬用炭)の効果で、やさしく頭皮の汚れを取るので、頭皮に必要な油分を取りすぎることもありません。
女性の頭皮の悩みを解決するために作られたシャンプなので、フケが気になる人にもおすすめできます。
フケや頭皮のかゆみ、頭皮の乾燥が気になる人は一度試していただきたい女性用スカルプシャンプーです。
口コミ
使ってみた感想は大変泡立ちもよく、シャンプーの後のすすぎでも泡切れが大変よかったです。
シャンプーに含まれている海泥と薬用炭の効果で汚れを取り頭皮を保湿するので、洗浄成分はあまり強くないシャンプーだと思いました。
私も髪の毛が細いのですがシャンプーを流した後も髪の毛が引き攣る感じもなく、さらっとしていたので洗いやすかったです。
30代以上の女性の抜け毛や薄毛を予防できるシャンプーとしてお勧めできると思いました。
※ CA 101シャンプーの詳しい効果はこちらの記事をご覧ください
CA101シャンプーを使った方が良い女性とは?美容師がおすすめする判断基準
ca101シャンプーはアマゾンや楽天で買うな!最安値で買う方法
通販シャンプーca101の評判が良い理由!結果にコメットする!
CA101シャンプーを開発した美髪アドバイザー田村マナさんの口コミ
男性用
M3040

公式サイト M3040プレミアムスキャルプシャンプー
M3040は床屋さんが開発した男性用スカルプシャンプーです。
乾燥したフケに効く成分、リムベールがシャンプーに含まれているので、シャンプーするだけで頭皮を保湿してフケの症状も抑える効果があります。
男性用スカルプシャンプーの中では最も売れている、抜け毛や頭皮トラブルを改善するシャンプーです。
口コミ
『シャンプーサポートがとってもよかったです。僕のシャンプーのやり方は今思うと、間違いだらけのシャンプー方法でした。m3040シャンプーを購入して毎日届く1通のメール。最初はあまり見向きもせずに、気にもしていなかったのですが、一度メールを見ると、僕の知らないシャンプー方法が書かれていたのでとてもびっくりしました。美容師さんや床屋さんにとっては当たり前のシャンプー方法なのかもしれませんが、一般の人でこのようなシャンプー方法を知っている人は少ないと思います。今でも1ヵ月間受けた、サポートのシャンプー方法を実践しています。髪のトラブルもなく自然な毎日です。』
『これまでにたくさんの男性用スカルプシャンプーを使用してきましたが、すぐに飽きてしまい効果が全く出なかったです。今回購入したm3040シャンプーは、洗い上がりが大変気にいっており、続けることができています。最初にいただいたメールでのシャンプーサポートがよかったです。昔は頭皮の乾燥やフケに悩んでいたのですが、このシャンプーを使い続けてからフケが出なくなり、細い髪が太くなってきて根本のボリュームも出てきたように感じています。髪にボリュームが戻ったことで自信も出て、毎日がいきいきと過ごせています。効果の感じれるスカルプシャンプーです。』
※参考記事
M3040スカルプシャンプーを使った方が良いメンズとは?美容師の提案
M3040プレミアムスカルプシャンプーを価格最安値で購入する方法

フケに効く正しいシャンプーやり方
フケが出た時は正しいシャンプーのやり方も重要です。
頭のフケが気になるときに、とにかく清潔にするために何度も洗えばよいと考える人は多く見られます。
しかしそのフケがもしも乾性である場合には、ただ洗うだけでは症状を悪化させることつながります。
その理由は正しいシャンプーの方法を知らなければ、頭皮から皮脂を落とし過ぎてしまうからです。
フケが気になる場合には頭皮を守ってシャンプーする必要があります。
ポイントとしてはまず顔を洗う時のように優しく洗いましょう。
頭皮から必要な皮脂まで落としてしまうのは、強い力で洗いすぎていることが原因と言われています。
頭をしっかり洗おうと、力を入れて洗ってしまう人も多いと思いますが、頭皮は顔の皮膚と同じようにデリケートなものです。
そのため洗顔をするときのように優しく洗ってあげるようにしましょう。
そして泡を毛穴になじませるようなイメージで洗うことも大切です。
泡が毛穴に入ることによって、毛穴につまった汚れが取り除かれます。
まずはシャンプーをよく泡立てて、4本の指の腹でしっかりと頭皮をマッサージする感覚で洗うようにしましょう。
最後にぬるめのお湯でしっかりとシャンプーのすすぎを行いましょう。
フケが出ている頭皮の状態とは、頭皮トラブルの初期症状です。
頭皮が怪我をしている状態と同じなので強く洗いすぎたり、何度もシャンプーをしてはいけません。
頭皮をやさしく洗いシャンプーは1日1回までとしてください。
フケが気になる時は洗浄力の強いシャンプーを使ってはいけません
フケが気になるときは洗浄力の強いシャンプーを使ってはいけません。
フケがたくさん出るような場合は頭皮になんらかのトラブルが起こっていることが多いので、肌に優しいシャンプーを使うようにしましょう。
乾燥や皮脂の過剰分泌が原因でフケの原因菌が繁殖するので、要らない皮脂をしっかりと落として頭皮に必要な油分は残して洗い上げるシャンプーを選ぶことが大切です。
洗浄力の強い石油系界面活性剤や人工香料、人工着色料、防腐剤などが配合されたシャンプーを避けて、肌に優しく低刺激のアミノ酸系シャンプーを選ぶと良いでしょう。
できるだけ余計な添加物が配合されていないシャンプーを使用することで、地肌の炎症が次第に収まりフケが解消されていきます。
シャンプーのやり過ぎもフケを出す原因です
毎日お風呂に入ると、当たり前の様にシャンプーをしますよね。
ですが洗いすぎは禁物です。
地肌に必要な皮脂までも取りのぞいてしまい、乾燥してフケの原因にもなります。
最近のシャンプーは少量でも十分泡立ち汚れを落とすことが出来ます。
つけすぎは頭皮にダメージを与えシャンプーの残りかすも出やすくなります。
ゴシゴジ爪を立てて洗うのも頭皮がきづ付きますからご注意ください。
シャンプーをやりすぎることもフケの出る原因です。
今回はフケの種類別に美容師おすすめシャンプーを紹介いたしました。
フケは頭皮トラブルのサインです。早め早めに対処をおすすめします。
以上、(フケに効く市販の美容師おすすめシャンプー!フケの種類別に紹介)でした。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
