(このページは2018年6月5日に更新しました)
女性の皆さん!髪の毛のパサつき気になっていませんか?
パサつきのある毛先はカットすればいいと思っている人も多いのですが、髪の毛のパサつき原因を改善しないと、カットしても、又すぐに毛先などはパサつきが出てしまいます。

髪の毛のパサつき原因を改善する効果が一番高いのがシャンプートリートメントです。
パサつきを改善する事でくせ毛も改善できますので、梅雨シーズンの髪質対策として覚えておきましょう。
※関連記事
髪のパサつき広がる髪質を治す!美容師おすすめシャンプートリートメント!
目次
髪のパサつきの原因
髪のパサつき原因は、髪の水分量低下です。
通常は11%から13%ある、髪の水分量が低下する事で、髪のパサつきが起こります。
髪の水分量を低下させているのはこの2つです。
⑴ シャンプー
洗浄力の強いシャンプーで髪を洗うことにより、髪の表面にあるキューティクルを痛めてしまいます。
キューティクルが痛んだ髪の毛は、髪の中に栄養分や水分を留めておく事ができなくなり、水分量の少ない髪質になってしまいます。
ヘアカラーやパーマなどをしていない髪の毛の場合は、シャンプーでさほど痛まないと思いますが、ヘアカラーやパーマなどをしている髪の毛には注意が必要です。
シャンプーは毎日しますので、1回あたりのダメージが少なくても、年間で365倍のダメージとなります。
シャンプーはとっても大事です。
⑵ドライヤー
髪の水分量を低下させている原因のもう一つに、ドライヤーがあります。
美容院でドライヤーをする場合は、風力により水分を飛ばして髪を乾かしていますが、自宅で髪を乾かす場合は、ドライヤーの熱で髪を乾かしている場合がほとんどです。
濡れている髪の毛は非常にデリケートな状態で、熱を与えすぎる事により必要な水分まで奪ってしまいます。
自宅でドライヤーを使う際は熱で髪を乾かすのではなく、風で水分を飛ばすイメージでドライヤーを使いましょう。
ドライヤーをかけていて髪の毛が焦げる匂いがした時は、完全に熱の与えすぎです。
髪が乾いた時には、毛先がパサパサとなってしまいますので注意してください。
去年、大変人気のあった低温トリートメントドライヤーは、髪に熱を与えすぎずに髪を乾かしますので、髪がツルツルになります。
水分量を奪い過ぎないので、くせ毛も改善できます。
自宅で使うドライヤーとしてはお勧めできるドライヤーです。
⑶アイロン
アイロンも熱により髪の毛の水分量を奪ってしまいます。
縮毛矯正をするときに使うアイロンも水分を奪いますので、縮毛矯正にも注意が必要です。
最近ではカールアイロンなど、髪型をアレンジする際にもアイロンを多く使う時代です。
きれいな仕上がりにはなりますが、髪の水分量を取り過ぎる危険がありますので、毎日の使用は避けたほうがいいと思います。

髪のパサつきを治すシャンプートリートメント
※関連記事
パサパサ髪をしっとりサラサラにする良いシャンプートリートメント
守り髪

公式hp 美髪ベースメイクシャンプー『守り髪』
美容師が開発に関わっている、髪を綺麗にするシャンプートリートメントです。
髪の毛のツヤを出す効果が高いので、髪のパサつきをしっかりと抑えてくれます。
口コミ
髪の毛はさらさらで、根本はふわっとした状態を維持できています。
シャンプーとトリートメントの匂いも、そんなにきつくない匂いなので、自分では気にならない感じです。
トリートメントも普段は使わないのですが、今回は1週間継続して使ってみました。
髪がペタッととしていないと言う事は、髪の毛の中の補修をしっかりしていて、コート剤が少ないタイプのトリートメントだと思います。
コート剤が多いトリートメントですと細い髪の毛の人にはあまり合わないと思いますが、守り髪のトリートメントは、細い髪の人でも使えると思います。
※参考記事
守り髪トリートメントを使った方が良い女性とは?美容師がプロとして提案します。
守り髪シャンプーのモニターアンケートとは本当か?実際に使った感想
ツヤ髪になる守り髪シャンプー!楽天やドラッグストアで買えるの?
クイーンズバスルーム 2剤式システムトリートメント

公式サイト 自宅で美容室☆2剤式システムトリートメント♪【クイーンズバスルーム】
美容院でしかすることができなかった、2剤式の集中トリートメントです。1剤で髪の毛の内部に栄養をたっぷりと入れます。1剤には加水分解ケラチンが含まれていて、失われた髪の毛の内部と同じ成分を補給し、髪の毛に潤いとしなやかさを与える効果があります。
2剤は痛むと修復が不可能なキューティクルの役割をするコート剤です。髪の内部に浸透した栄養分や保湿成分をしっかりと閉じ込めて外に出て行きにくくする役割があります。2剤のコート剤をつけることで手触りもサラサラになり、髪の毛を乾かした後でも潤いが感じられる高品質なコート剤です。
ゴワつきや広がり、髪のボリュームや毛先のぱさつきを抑えたい女性にはオススメできる、美容院でしかできなかったサロンクオリティーの2剤式トリートメントです。サロントリートメントは自宅でできる時代となりました。使用するたびに髪質が改善していきますよ。
口コミ
タオルドライをしっかりとした後、すぐに髪の毛を乾かしてみました。
乾かしている途中も髪の毛がサラサラしているのが分かります。
べったり、しっとりとした感覚は一切ないので、自然な感じで髪のボリュームも出ましたよ。
私はくせ毛なのですが、トリートメントをした後はくせ毛もずいぶん伸びて、さらっとした仕上がりになりました。
さすがはくせ毛改善のエキスパート、クイーンズバスルームですね。
くせ毛のある人にはオススメできるトリートメントじゃないのかな。
haru

公式hp 100%天然由来のノンシリコンシャンプー【haru 黒髪スカルプ・プロ】
抜け毛や白髪を改善する天然成分100パーセントの、オールインワンシャンプーです。
アミノ酸シャンプー成分が洗うたびに、髪を保湿して傷んだ髪の毛を改善してくれます。
口コミ
私の髪質は、くせ毛でパサつきやすく、湿気でボワっと広がってうねってしまうのが長年の悩みです。
そして30代半ばから白髪がどんどん増えてきて、毎月の根元のリタッチと数ヶ月おきの全体カラーはかかせません。
デジタルパーマなど色々やってきましたが、ここ1年位はストレートパーマ。
ずっとサロン用のシャンプーとトリートメントを使ってきましたが、洗浄力が強いのか頭皮トラブルも多く…
美容師さん曰く、「アミノ酸成分のシャンプーが髪と頭皮には一番いい」とのこと。
ちょっと高いですが、シャンプーのみで済むならと思い、haruを使い始めました。
丁寧に予洗いしてから、マッサージしながらシャンプーでモコモコ泡に。
洗顔する時間を利用して泡パック。
(栄養分が浸透するので、これが大事みたいです)
これだけなのに、本当にツルツルサラサラになって満足です。
既に生えている白髪は仕方ないですが、頭皮と髪の毛の健康の為に使い続けようと思います
※参考記事
モーガンズ

公式hp mogans
天然アミノ酸成分のモーガンズシャンプーです。シャンプートリートメントをするだけで、髪の毛のパサつきを治す効果が高いと思います。
しっとりと洗い上げるとても良いシャンプーです。
保湿効果の高いディープモイストオイルもオススメです。
口コミ
シャンプーは透明でとろみがあります。コンディショナーは白色で柔らかいクリームタイプです。
どちらも少し放置することで、傷んだ髪と頭皮をモーガンズ ノンシリコン アミノ酸シャンプー/コンディショナーのに配合されている植物の力でサラサラになれます。
またラベンダーやジャスミンなどの天然精油を贅沢にブレンドした優雅な香りにも癒されます。
あまり香りは強くないですが翌朝までふんわりと香るので私は好きです。
※参考記事
モーガンズシャンプー解析!美容師が口コミ、成分、効果などを評価!
クイーンズバスルーム

公式hp シャンプーで髪は変わる!★5日分お試しサンプル送料無料【クイーンズバスルーム】
くせ毛を治す為に開発されたシャンプートリートメントです。
水分量を保湿する効果が高いので、毛先のパサつきをしっかりと抑えてくれます。くせ毛に特化したくせ毛改善シャンプーです。
口コミ
今まで、ミルボン・ケラスターゼ・コタなどなど、美容室専売品を色々と試してきました。
剛毛で量が多く、しかもウネリあり…パサパサして広がりが凄い毛な為、良いと言われているシャンプーなどでも結局、納得いくものは見つからず。
今はミルボンのシャンプーコンディショナーを使い、モロッカンオイルを乾かす時には使っていますが、いつかもっと自分に合うものを…と色々探している時に、こちらに出会いました。
まず、シャンプーは水っぽくサラサラしてる感じでした。
こんなんで大丈夫?と思いながら洗ってみましたが、泡立ちがとっても良く気分が良かったです。
流した時に、いつもよりしっとりした感じかな?程度
コンディショナーもしっとりとした印象はなく、髪になじませても、そんなにトロンとした感じはありませんでした。
流した時に多少キシミ感があったので、またダメだとガッガリ。
タオルドライして乾かしてみると…!
やっと、違いを実感。
明らかにしっとり。
そして、今まで、乾かすだけではパサパサでパーマが出るどころか、パーマでボリュームがハンパなく、大変だったのですが。
驚くことに綺麗に巻き髪になっている!
こんなこと初めてです。
いくら高価なシャンプーを使っても、こんなことは一度もありませんでした。
洗い流さないトリートメントは量がわからず、多めに付けたら、失敗。
毛先には多めに付けても良いと思いますが、前髪とかは濡れた感じになります。
翌朝、さらにビックリしたのは、髪が落ちついている。
ちょうど美容室だったのですが、美容師さんも、驚いていました。
リピしたいと思います。
※関連記事
クイーンズバスルームシャンプーの口コミを解析!くせ毛を直すシャンプー
髪のパサつきを改善できるシャンプーの選び方!
髪のパサつきが気になる方はシャンプーの選び方がとても重要です。
保湿効果の高いシャンプーを選ぶ
シャンプー直後は潤いを感じられるけれど、次の日にはパサパサになっていることは良くあります。
これは、シャンプー選びが良くないからです。シャンプーの裏に書いてある成分表示をよく見て購入するようにしましょう。
自分でシャンプーを選ぶ時は無添加、ノンシリコン、アミノ酸配合の表示があるものを選んで下さい。
添加物の配合されているシャンプーは、髪の毛の表面だけがコーティングされているだけの状態なので、本当に髪が健康な状態とは言えません。
反対に自然由来の無添加でアミノ酸配合の商品は髪の内側から潤いを与えてくれます。
使用している人の口コミなども参考にして保湿効果の高いシャンプーを選んで下さい。
ラウリル硫酸系シャンプーは避ける
髪の毛のパサつきを改善したい場合には、ラウリル硫酸系が含まれているシャンプーを避けることをおすすめします。
ラウリル硫酸は石油系の界面活性剤のひとつで、洗浄力が強すぎるため、頭皮やや髪の毛に必要な脂質をとりすぎてしまうためです。
また、皮膚に残りやすく、毛根などにダメージを与える場合もあります。
パーマやカラーなどを繰り返し行っている場合には、髪の毛の内部の栄養が抜けやすくなっており、その状態の髪の毛に洗浄力の高い成分が含まれたシャンプーを使用すると、髪の毛がより痛みやすくなってしまいます。
髪の毛のパサつきが気になる方は、ラウリル硫酸系が含まれていないものを選ぶことをおすすめします。
石鹸シャンプーは避ける
頭皮が乾燥して髪がパサつくという女性は多いですよね。
石けんシャンプーは頭皮に優しいイメージがあります。
しかし、石鹸シャンプーは洗浄力が強いアルカリ性で出来ています。
頭皮の皮脂や髪の油分を必要以上に洗い流してしまいます。
皮脂を落とせるので洗濯には向いていますが、石鹸シャンプーを毎日使用すると頭皮は乾燥して、フケの原因にもなってしまいます。
髪の毛が細い人や毛先のパサつきが気になる方は、石鹸シャンプーを使用すると毛先のダメージが進行してしまいます。
弱酸性の洗浄力の弱いシャンプーをお使いください。
髪のパサつきに効くトリートメントの選び方!

髪のパサつきを改善するためにはトリートメントも効果的です。
トリートメントの選び方もご紹介しておきます。
保湿効果の高いトリートメントを使う
髪をシャンプーで洗った後に髪がきしんだり、指に絡んだりすることありませんか。
そんな症状の方は髪の毛のキューティクルが剥がれている可能性があります。
特に女性は髪の毛が長かったり、ヘアカラーやパーマをすることにより髪を痛めている事が多いでしょう。
キューティクルの剥がれに浸透しやすい保湿効果の高いトリートメントをおすすめします。
夏の紫外線やドライヤーの熱によっても乾燥の原因になるので、ドライヤーをする前には洗い流さないトリートメントを浸透させてから行うと、パサつき防止になります。
髪のパサついている方は髪の毛の中の水分量が不足しています。
保湿効果の高い種類のトリートメントを使用しましょう。
保湿効果の高いトリートメント
ラスティーク

公式サイト Lustique公式オンラインストア
髪の毛の保湿と補修をいちどに行える洗い流さないトリートメントです。
髪の毛のパサつきを素早く改善できる美容液として女性に人気です。
ヘアカラーや縮毛矯正などで傷んだ毛先を改善したい方には、オススメの洗い流さないトリートメントです。
口コミ
サラッとした美容液で軽めなテクスチャー。
手に取ってそのまま馴染ませると
きちんと馴染んだか分からなかったので
手の平全体で伸ばしてから押さえるようにした方が馴染みの実感は得られました。ヘアケアでの美容液は初めてだったのでどんな使用感かドキドキでしたが
重くならずにサラッとまとまるので使い心地、仕上がりも気に入りました
ラサーナ海藻ヘアエッセンス

公式サイト ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス
ラサーナ海藻ヘアエッセンスは、オイルタイプの洗い流さないトリートメントで非常に保湿効果が高いです。
広がる髪質の人や、乾燥して髪が膨らむ女性、時間が経つと毛先がパサパサする人には、とってもオススメですよ。
ドライヤーをする前につけて乾かすだけで、一瞬で毛先のパサつきが改善できます。
洗い流さないトリートメントオイルの中では日本で最も売れている大人気の商品です。
口コミ
使用して1~2日で効果を実感しました!!!! 普段こういう商品で、「明らかにサラサラになったなあ」とか感じたことはないのに この商品だけは違いました。本当にサラッッサラになりました、、ガチで、、、
ちなみに香りはありませんよ~~。
こんなに褒めると嘘っぽいので、唯一の悪いところも書きますね。結構高いところが残念です( >_> ) でも!それだけ!!
※ラサーナ海藻ヘアエッセンスの詳しい記事です
ラサーナエッセンストリートメントの効果と口コミを比較!オススメの人とは?
ハホニコビックリドカーン ヘアトリートメント

公式サイト ハホニコ・ハッピーライフ
「ハホニコビックリドカーン ヘアトリートメント」は、ヘアカラーやパーマによる髪ダメージを集中補修してくれる自宅用ヘアトリートメントです。
この商品の特徴は、なんといっても使用法が簡単なこと。
この「ハホニコビックリドカーン ヘアトリートメント」は、シャンプー後の髪に適量を揉み込んで馴染ませ、5分ほどおいてから洗い流せばOKと、使い方が非常にシンプルなのです。
しかも髪の補修成分が凝縮しているため、コストパフォーマンスも良好。
わずか週に1~2回の使用で傷み放題の“爆発ヘアー”にツヤと纏まりがよみがえります。
髪の毛がしっとりするトリートメントをたくさんテストしてきましたが、「ハホニコビックリドカーン ヘアトリートメント」最もしっとりするトリートメントの分類に入ると思います。
広がる髪の人にはオススメですよ。
口コミ
ボサボサの髪の毛がつるんと纏まりました!
プチプラだし大満足です♪
いま使っている100gが無くなったら、大容量のほうを買います
アメイジングシャインヘアオイル

公式サイト 未来のヘアオイル。約10回分お試しサンプル送料無料【クイーンズバスルーム】
アメイジングシャインヘアオイルは洗い流さないヘアトリートメントです。
野菜から抽出したオイルを配合していて、オイルなのにべたつかず、サラサラな使用感なのが特徴です。
使い方も簡単で、シャンプー後、タオルドライした後の髪になじませてドライヤーをかけるだけです。
髪の毛の細い方はあまりつけ過ぎない方がベターです。
髪をサラサラにまとまりやすくするだけではなく、艶も与えくれるので綺麗な髪に導いてくれます。
髪が乾燥しがちな人やくせ毛で広がりやすい人にもおすすめです。
口コミ
髪が細くて、柔らかい、いわゆる猫っ毛タイプです。
元々あまりくせがある髪質ではないのですが、パーマをかけていて、髪を伸ばしているので毛先のダメージ(広がり、枝毛)が気になるのが悩み。
髪の長さが胸のあたりまであるロングなので、傷みやすい毛先を中心に3~4滴くらいつけています。
このくらいの量だと、髪がべったりしすぎず、しっとりします。
そのあとはいつもどおり、ドライヤーで髪を乾かしてあげるだけで、さらさら、するするの髪になれました。乾いた髪につけてもしっとりと指どおり、くしどおりのいい髪になってくれます。
髪がくしに引っかからずに、すーっととかせます。
乾いた髪につけるときは、タオルドライのときより少し多めの5~7滴くらいつけると、ちょうどよかったです。
髪のパサつき改善方法

髪のパサつきを改善する方法は、髪の水分量を増やす事です。
髪の水分量を増やすのに効果的な方法を紹介しておきます。
⑴ アミノ酸シャンプー
アミノ酸シャンプーを使うことで、髪に不足した水分を増やすことができます。
アミノ酸は保湿効果の高い成分です。
くせ毛も改善する効果があります。
⑵ トリートメント
トリートメントは髪の中に浸透して、足りない水分量を増やしてくれます。
リンスやコンディショナーは、髪の表面に作用しますが、トリートメントは髪の中に浸透する効果があると覚えておきましょう。
※参考
パサパサ髪の改善に効くシャンプートリートメント!人気の15選
市販のヘアトリートメント人気ランキング!オススメベスト21選
⑶ 洗い流さないトリートメント
髪の水分量を増やす効果が分かりやすいのが、洗い流さないトリートメントです。
シャンプーの後の濡れた髪につけるだけで、髪のパサつきを治す効果があります。
ドライヤーの熱からも髪を守ってくれるので、必ず付けて欲しい洗い流さないトリートメントです。
⑷ オゾントリートメント
オゾン水を使ったトリートメントメニューです。
オゾン水はキューティクルを引き締める作用があり、髪の表面を補修してくれます。
髪の水分量を守る髪質に変化します。
⑸ サロントリートメント
サロントリートメントは水分量が不足している髪の毛に、栄養分と水分をしっかりと入れ込みます。
キューティクルが損傷している場合でも、表面に強力なコート剤を塗りますので、中の栄養分と水分が逃げていかなくなります。
髪の毛をきれいにする持続効果が最も長いのは、サロントリートメントです。
最も保湿効果の高いシャンプーはアミノ酸シャンプーです
最近は市販のシャンプーにもアミノ酸配合と書かれているものが増えてきました。
アミノ酸シャンプーは天然の成分で髪をいたわりながら洗浄してくれるので、シャンプー後も乾燥せずに潤いが残っています。
また、添加物のような髪に悪い成分が入ってないため使い続ければどんどん髪が補正され、若々しく艶やかな髪になります。
また、髪の毛だけでなくて頭皮の乾燥を防いでくれるので、フケや痒みの悩みもなくなります。
肌が敏感な方にもおすすめです。
現在ではシャンプーの種類もたくさんありますが、最も保湿効果の高いシャンプーがアミノ酸シャンプーです。
髪の毛のぱパサつきが気になる女性には美容院でもアミノ酸シャンプーをお勧めしています。
まとめ
髪を傷める事で髪のパサつく症状はひどくなります。パサつく髪を治すシャンプートリートメントで、綺麗な髪を守りましょう。
以上、髪の毛のパサつきはシャンプートリートメントで治す!くせ毛も改善、でした。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
