(このページは2018年6月5日に更新しました)
紫外線も強くなる季節!髪の日焼け止め対策は万全ですか?昔はそれほど気にしなくても良かった紫外線対策。最近ではゴワゴワした髪の原因も紫外線が影響しています。

サラサラな髪の毛やツルツルした髪の毛と違い、ゴワゴワした髪の毛は女性らしさも無くなり、見た目年齢も上がってしまいます。髪を伸ばすなら今のうちから、ゴワゴワした髪質を改善しておく事が大切です。
そこで今回は、ゴワゴワした髪を改善する方法を考えちゃいます。美容師が教える方法ですので、一般の方には知らないやり方もあるかも知れません。是非参考にしてみてください。(後ほど、髪質改善効果の高いシャンプートリートメントも紹介しますね。)
目次
ゴワゴワした髪を改善する方法
1 シャンプーを変える
基本中の基本の方法です。シャンプーとトリートメントを変えるだけで、驚くほどゴワゴワした髪を改善することができます。髪を痛めているのは、ほとんどの場合がシャンプーです。まずは髪のケア方法の基本である、シャンプートリートメントから始めていきましょう。オススメのシャンプートリートメントは後ほど紹介いたします。
2 洗い流さないトリートメントを使う
洗い流さないトリートメントは髪を保湿する効果が最も高い方法です。ドライヤーの熱からも髪を守ってくれますので、ドライヤーをする前には洗い流さないトリートメントをつけましょう。ゴワゴワした髪質改善には効果的です。
※参考
市販のヘアトリートメント人気ランキング!オススメベスト21選
3 シャンプーは夜にする事
朝のシャンプーは髪の毛をしっかりと乾かすことができないので、濡れたままの状態で出かけることが多いようです。この髪の毛の濡れた状態が長ければ長いほど髪が傷み、ゴワゴワとした髪質になってしまいます。髪の毛は夜に洗って、しっかりと全部乾かしてから寝るようにしてください。
4 髪の毛を擦らない
シャンプーの時やタオルドライの際に、髪を擦らないでください。髪の毛を擦るとキューティクルが剥がれ、ゴワゴワとした髪質を作ってしまいます。シャンプーの際は地肌を洗うように心がけて下さい。髪の毛はこすらずに、シャンプーの泡だけでシッカリと汚れが取れるので心配はいりません。
髪の毛をタオルでふくときはタオルで髪の毛を包み込み、軽く叩いて水分を拭き取りましょう。ゴワゴワとした髪質を作らないためにはとっても重要なポイントです。
5 ドライヤーは低温ドライヤーで
髪の毛を乾かすドライヤーは低温ドライヤーがオススメです。去年大人気だった低温トリートメント イオンドライヤーは、温度が低いドライヤーの熱の効果で、髪の毛の水分量を奪いすぎないドライヤーです。サラサラとした髪の毛を作る、家庭用ドライヤーとして爆発的に売れました。
高い熱で水分を乾かすドライヤーは、 髪の水分量を奪いすぎてゴワゴワとした髪質を作りやすいドライヤーです。家庭で使うドライヤーはくせ毛を伸ばす効果もある、低温トリートメント イオンドライヤーがオススメです。

ゴワゴワ髪の改善にオススメ!髪質改善シャンプートリートメント
髪質改善をしてくれる、ネットで購入可能なアミノ酸シャンプートリートメントを紹介しておきます。
ゴワゴワした髪質をつるつるとした髪質にしたい人は
守り髪シャンプー
公式サイト 美髪ベースメイクシャンプー『守り髪』
東京は青山の超有名美容院(ストラマ)でも発売されていたことがある、美容室でもお勧めしているシャンプーです。
女性の髪の毛をきれいにするために考案されたシャンプーで、髪の毛の保湿効果が高くしっとりとサラサラに仕上がります。
剛毛で広がる髪質の女性でも、いちどシャンプーすればボリュームダウンする効果を実感できると思います。
シャンプートリートメントでパサパサする髪質も簡単に改善できますよ。
髪の毛をしっとりさせたい方にはオススメのシャンプートリートメントです。
※参考記事
守り髪トリートメントを使った方が良い女性とは?美容師がプロとして提案します。
守り髪シャンプーを使った方が良い女性とは?美容師からの提案
守り髪シャンプー 髪を治すナノリペアーCMCの効果!!
守り髪シャンプーのモニターアンケートとは本当か?実際に使った感想
市販のシャンプー守り髪!なぜ口コミが良く人気があるのか?
ツヤ髪になる守り髪シャンプー!楽天やドラッグストアで買えるの?
美容師おすすめシャンプー解析!守り髪の成分と効果を紹介。
口コミ
東京青山にある美容室、ストラマの美容師さんもおすすめしているシャンプートリートメントだと聞いて、楽しみに使ってみました。
私はロングヘアなんですが、泡立ちがとっても良いシャンプーだったのでとっても洗いやすかったですよ。
シャンプーの香りもローズ系の香りなのでとってもいい匂いでした。
髪の毛を乾かした後も毛先までしっとりとしていてサラサラヘアーになりました。
守り髪シャンプートリートメントは毛先までしっとりとするので、ロングヘアの女性は1回目のシャンプーから違いがわかると思いますよ。
髪の毛をサラサラにしたい女性にはいいと思いました。もうちょっと使ってみます。
新しくopenした美容院の記念に頂きました。
パッケージが可愛くてコンパクトなルックスが結構好きです。
匂いはローズ系のそんなにきつくもなく中々好きな香りです。
私の髪は特に傷んでもないのでしっとりとか求めておらず
痒くならない、べたっとしない、適度にまとまるを重視しているのですが
これはその3条件を満たしていて良かったです。
普段からノンシリコンを使っていたのでそれより潤う感じがしました。
香りが結構気に入っていたのでリピしてもいいけれど、売っているとこも少なさそうなので微妙です。
ラスティーク

公式サイト Lustique公式オンラインストア
髪の毛の保湿と補修をいちどに行える洗い流さないトリートメントです。
髪の毛のゴワつきを素早く改善できる美容液として女性に人気です。
くせ毛や剛毛、縮毛矯正などでゴワゴワした髪質を改善したい方には、オススメの洗い流さないトリートメントです。
口コミ
サラッとした美容液で軽めなテクスチャー。
手に取ってそのまま馴染ませると
きちんと馴染んだか分からなかったので
手の平全体で伸ばしてから押さえるようにした方が馴染みの実感は得られました。ヘアケアでの美容液は初めてだったのでどんな使用感かドキドキでしたが
重くならずにサラッとまとまるので使い心地、仕上がりも気に入りました
ラサーナ海藻ヘアエッセンス

公式サイト ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス
ラサーナ海藻ヘアエッセンスは保湿効果が非常に高く、日本で1番売れているオイルタイプの洗い流さないトリートメントです。
剛毛の髪質やパサパサする髪質に合っている洗い流さないトリートメントで、つけて乾かすだけで髪の毛も柔らかくなりツヤがすぐに出ます。
乾燥する髪質やくせ毛で広がる髪質の改善効果も高いので、今すぐ髪をしなやかにしたい方にはオススメです。
洗い流さないトリートメントまだ使用していない方はぜひ試してみてください。
口コミ
使用して1~2日で効果を実感しました!!!! 普段こういう商品で、「明らかにサラサラになったなあ」とか感じたことはないのに この商品だけは違いました。本当にサラッッサラになりました、、ガチで、、、
ちなみに香りはありませんよ~~。
こんなに褒めると嘘っぽいので、唯一の悪いところも書きますね。結構高いところが残念です( >_> ) でも!それだけ!!
※ラサーナ海藻ヘアエッセンスの詳しい記事です
ラサーナエッセンストリートメントの効果と口コミを比較!オススメの人とは?
クイーンズバスルーム 2剤式システムトリートメント

公式サイト 自宅で美容室☆2剤式システムトリートメント♪【クイーンズバスルーム】
美容院でしかすることができなかった、2剤式の集中トリートメントです。1剤で髪の毛の内部に栄養をたっぷりと入れます。1剤には加水分解ケラチンが含まれていて、失われた髪の毛の内部と同じ成分を補給し、髪の毛に潤いとしなやかさを与える効果があります。
2剤は痛むと修復が不可能なキューティクルの役割をするコート剤です。髪の内部に浸透した栄養分や保湿成分をしっかりと閉じ込めて外に出て行きにくくする役割があります。2剤のコート剤をつけることで手触りもサラサラになり、髪の毛を乾かした後でも潤いが感じられる高品質なコート剤です。
ゴワつきや広がり、髪のボリュームや毛先のぱさつきを抑えたい女性にはオススメできる、美容院でしかできなかったサロンクオリティーの2剤式トリートメントです。サロントリートメントは自宅でできる時代となりました。使用するたびに髪質が改善していきますよ。
口コミ
タオルドライをしっかりとした後、すぐに髪の毛を乾かしてみました。
乾かしている途中も髪の毛がサラサラしているのが分かります。
べったり、しっとりとした感覚は一切ないので、自然な感じで髪のボリュームも出ましたよ。
私はくせ毛なのですが、トリートメントをした後はくせ毛もずいぶん伸びて、さらっとした仕上がりになりました。
さすがはくせ毛改善のエキスパート、クイーンズバスルームですね。
くせ毛のある人にはオススメできるトリートメントじゃないのかな。
モーガンズシャンプー
公式サイト mogans

天然成分100%で作られている安心安全なアミノ酸シャンプーです。
保湿効果の高いシャンプーとして、広がる髪の毛の女性に人気があります。
シャンプーだけでもしっとりと仕上がりますので、髪の毛の乾燥が気になる人にはオススメのシャンプーです。
※参考記事
モーガンズシャンプーは楽天で買うな!最もお得な公式サイト
※ モーガンズ シャンプー!天然アミノ酸の驚く効果!!
モーガンズシャンプーの口コミを実証!1週間使ってみた感想。
モーガンズシャンプー解析!美容師が口コミ、成分、効果などを評価!
口コミ
コンパクトなボトルで何かとごちゃごちゃしてしまう
お風呂場でもすっきりと置けて良かったです。
爽やかな香りがするサラサラなシャンプーで泡立ちが良かったです。ふんわりした泡がたっぷりできます。
コンディショナーもやわらかめでスルスル髪に馴染みます。
洗い流すときもべたつきが残らないのですっきりとした洗い心地でした。
髪を乾かしてみるとサラサラになっていて髪全体にツヤが出ました。
パサパサしていた手触りもするんとして嬉しかったです。
馬油シャンプー、リマーユ
アマゾン リマーユヘアトリートメント リバテープ製薬 Re馬油 馬油 ばゆ バーユ 植物性 無添加 (単品&お得な定期コース)

シャンプートリートメントの保湿効果が優れているリマーユです。
馬油の効果でさらさらなのにしっとりと髪の毛を保護してくれます。
髪の毛がパサパサする人にはオススメのシャンプートリートメントです。
口コミ
ほんのりと甘い香りのするトリートメントです。使った日は髪を乾かしたあとの仕上がりが違います。
さわやかな香りでしっとり髪に馴染んで仕上がりもサラサラ
ダメージもケアしてくれて使用感がいいです。
気に入りました。
haru
公式サイト 100%天然由来のノンシリコンシャンプー【haru 黒髪スカルプ・プロ】

天然成分100%のオールインワンシャンプーです。
トリートメントやコンディショナーをしなくても髪がしっとりとまとまりますので、髪の毛がゴワゴワする40代以上の女性に人気があります。
白髪染めをしていて髪の毛がパサパサする女性にもオススメのシャンプーです。
※参考
口コミ
産後抜け毛で悩んでいたので使い始めました。
続けていると抜け毛が減ってきて、髪にツヤが出てきました。
洗うとき、もこもこと泡立ちがよく、柑橘系のいい香りに癒されます。
また乾かした後は頭皮からしっかり洗えるので髪が良い香りになりました。
今までドラッグストアで安いシャンプーを買ってましたが、奮発して雑誌にも取り上げられてたこちらのシャンプーを購入しました。
使ってみて断然こちらのシャンプーの方が良かったです。
シャンプーだけなのに、指どおりも良し。
サラッとした仕上がりになります。それに抜け毛も減った気がして、髪にボリュームも出ます!
ゴワゴワした髪質をサラサラヘアにしたい人は
CA 101シャンプー
公式サイト 髪と頭皮のエイジングケアCA101

大人気の女性用スカルプシャンプーです。
洗浄力がマイルドなので、ゴワゴワの髪質の女性でも安心して使用できます。
頭皮や髪の毛のエイジング効果も高いので、加齢による髪の毛の衰えを感じている女性にはオススメのシャンプーです。
※ CA 101シャンプーの詳しい効果はこちらの記事をご覧ください
CA101シャンプーを使った方が良い女性とは?美容師がおすすめする判断基準
ca101シャンプーの口コミと効果
CA 101シャンプーに含まれる薬用炭と海泥の効果
CA 101シャンプーと育毛剤を1週間使用した効果!
ca101シャンプーはアマゾンや楽天で買うな!最安値で買う方法
通販シャンプーca101の評判が良い理由!結果にコメットする!
CA101シャンプーを開発した美髪アドバイザー田村マナさんの口コミ
口コミ
もともと頭皮もいくら洗ってもいつもベトベトで、洗ってもべたつきが気になるという状態でした。
そしてここ半年くらいからいくらセットしようとしても、顔にべったりと髪が張り付く感じで全く決まらず、出掛けるのも憂鬱に。
どうにかならないものかとネット検索をしてみるとかなりたくさんのシャンプーがヒットしました。
本当に髪と地肌に良さそうなのと、パッケージのシンプルな可愛いさ、なんといっても育毛プラスの美容成分にひかれ、CA101シャンプーを使うことにしました。
本数が多い方が安くなるのですが、まだ効果がでるかわからないし、返金保証もあったのでとりあえず1本のセットを購入。
炭の吸着力のおかげなのか、何回か使ううちに久々に頭皮の爽快感を味わえるように!あんなに悩んでいたべたつきもなくなり、髪にもこしが出てきました。
ハーブガーデンシャンプー
公式サイト 100%天然成分のオーガニックシャンプー【ハーブガーデン】

人気のオーガニックシャンプーです。
オーガニックシャンプーに多い洗った後の髪のキシキシ感がなく、硬い髪の毛の人でも安心して使うことができます。
頭皮が弱い方や敏感肌の方にはオススメのオーガニックシャンプーです。
※参考記事
ハーブガーデンシャンプーを使っていたらくせ毛やフケも改善したよ。口コミ紹介
ハーブガーデンシャンプーを試してみた方が良い人とは?美容師の提案
ハーブガーデンシャンプーの口コミ
ハーブガーデンシャンプーの匂いが良い理由
ハーブガーデンシャンプーを最安値で買う方法とは?楽天アマゾン?
口コミ
ノンシリコンや天然系のシャンプーは、泡立ちが悪くて使い勝手が良くないものが多いのですが、これは違いました!泡立ちも良いし、きしまないし、髪の毛が元気になっていってる感覚があります。
もともと敏感で、自分にあったシャンプーを探していました。
ハーブガーデンは天然成分100%だし、泡立ちや洗い上がりも良くって気持ちが良い!安心して使うことができます。
マイナチュレシャンプー
公式サイト マイナチュレ・シャンプー


無添加のノンシリコンシャンプーです。
女性用のスカルプシャンプーですが、洗浄力がマイルドなので、パサパサする髪の毛の女性でも安心して使えます。
髪の毛にハリコシを出す効果もありますので、髪をしっとりとふんわりさせたい女性にオススメです。
※ マイナチュレシャンプーの詳しい効果はこちらの記事をご覧ください
人気のマイナチュレシャンプーを1週間使用した口コミ
女性の抜け毛に効くマイナチュレシャンプー!口コミと成分を解析
マイナチュレシャンプーを激安で購入する方法とは!楽天、amazon?
口コミ
ノンシリコンのシャンプーを購入するのは今回が初めてです。
ノンシリコンは髪がキシキシすると聞いていたのですが、マイナチュレシャンプーはそんなこともなく、滑らかで泡立ちも良く使えています。
まだ2週間しか使っていませんが、髪にハリが出てきた気がします。
香りは好みの個人差はあると思いますが、柑橘系で私の好みに合っています。
保湿効果も高く、毛先がスルンとしてまとまりやすい髪になり、ふんわりと空気が入るので、セットしやすくなったのも嬉しいです。
今は抜け毛対策のためにマイナチュレの無添加シャンプーを使っています。
髪の毛の悩みを考えて作られていますので、抜け毛や薄毛対策になります。
このシャンプーのおかげなのか、以前よりも抜け毛が少し減ったように感じます。
※シャンプー選びの際には、自分に合っているシャンプーかを調べる為にも、詳しいシャンプーの紹介もご覧ください。
ゴワゴワ髪を治す効果的なトリートメント成分

剛毛やゴワゴワする髪質を治すのに効果的なトリートメント成分の表示名です。
※静電気を防止する効果や髪の毛を柔らかくする効果、触ったときに髪の毛がしっとりとする効果のある成分の表示名
・ステアルトリモニウムプロミド
・セトリモニウムプロミド
・セテアルトリモニウムクロリド
・セトリモニウムクロリド※油分を補い髪の毛をしっとりとなめらかにする成分。ツヤが出る効果もある成分の表示名
・オリーブ油、ホホバオイル、アボカド油
・スクワラン
・ミリスチン酸イソプロピル
・インステアリルアルコール
・オレインアルコール※CMC成分を補い、保湿性を高める作用がある成分の表示名
・ラノリン
・ダイズステロール
・コレステロール
・セラミド3※手触りを良くする成分の表示名
・ジメチコン
・ポリクオタニウム
・キトサン※髪の毛を保護して修繕する効果のある成分の表示名
・加水分解ケラチン
・加水分解コラーゲン
・加水分解シルク
・加水分解コムギタンパク
・加水分解ダイズタンパク
・グルタミン酸
・アルギニン
トリートメント容器の裏面に書かれている成分表をチェックして購入しましょう。
髪のゴワゴワを治すシャンプートリートメント選びのポイント

ゴワゴワする髪質を改善したい方は、以下のポイントに注意してシャンプートリートメントをお選びください。
1 シャンプーはアミノ酸シャンプーがオススメ
硬い髪質を改善したい方はアミノ酸シャンプーを選びましょう。
アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドなので、髪の毛に負担のかからない洗浄成分です。
髪の毛は痛めるとさらに硬くなりますので、洗浄力がマイルドで保湿効果の高いアミノ酸洗浄成分がオススメです。
アミノ酸にはパサパサする髪質を改善する効果もありますので、髪の毛を柔らかくしたい剛毛の方はアミノ酸シャンプーを使用しましょう。
2 トリートメントはしっとりタイプがオススメ
トリートメントを使用するときは、さらさらタイプよりもしっとりタイプを使いましょう。
トリートメントはさらさらタイプよりもしっとりタイプの方が保湿効果が高いです。
水分量を増やしてあげることでパサパサした硬い髪質を柔らかくする効果がありますので、保湿効果の高いしっとりタイプのトリートメントがオススメです。
3 シリコン入りトリートメントがオススメ
シリコンには髪の毛の表面をサラサラにして、広がる髪の毛を抑える効果があります。
手触りも良くなるのでゴワゴワした髪の毛もサラサラになりやすいですよ。
シャンプーはノンシリコンをお勧めしますが、トリートメントはシリコン入りトリートメントの方が髪の毛がしっとりとします。
トリートメントはシリコン入りがオススメです。
※シリコン入りトリートメントはコタのアイケアトリートメントがオススメです。
4 洗い流さないトリートメントはオイルタイプがオススメ
洗い流さないトリートメントの中で最も保湿効果が高いのはオイルタイプです。
ですから髪の毛がパサパサする人や剛毛で広がる髪質の女性には、美容院でもオイルタイプの洗い流さないトリートメントをオススメしています。
洗い流さないトリートメントは髪の毛を柔らかくして艶を出す効果も高いです。
髪の毛を柔らかくしたい方は、ドライヤーをする前に必ず洗い流さないトリートメントオイルをお使いください。
髪がパサパサゴワゴワするときの正しいヘアケア方法

髪の毛がパサパサする人やゴワゴワする人は、正しいヘアケア方法を実践しましょう。
早く髪質が改善できますよ。
1 シャンプーは1日1回までとする
髪の毛にダメージがある方は、できればシャンプーは1日1回までにしましょう。
シャンプーはアミノ酸シャンプーといえども洗剤なので、少なからず洗うことで髪の毛にダメージが生まれます。
1日2回シャンプーをしていると髪の毛が傷みやすく、髪の毛もパサパサになりやすいです。
髪の毛を痛めたくない方は1日1回のシャンプーを心がけましょう。
2 石油系シャンプーや石鹸系シャンプーを使わない
石油系洗浄成分のシャンプーや石鹸系洗浄成分のシャンプーは、洗浄力が非常に強くいちど洗うだけでも髪の毛に大きなダメージを与えてしまいます。
汚れを落とす効果は高いですが、剛毛で広がる髪質の方や、髪の毛がパサパサしている人にはあまりオススメできません。
洗浄力の強いシャンプーは髪の毛を洗うと髪の毛が硬くなる事もありますので、現在お使いのシャンプーの洗浄成分をチェックしましょう。
髪質をきれいにしたい方はアミノ酸シャンプーがオススメです。
3 ドライヤーをする前には洗い流さないトリートメントの使用
洗い流さないトリートメントは髪の毛を柔らかくする効果があります。
保湿効果も高いのでパサパサする硬い髪質を速攻で改善する効果もあります。
ドライヤーをした後に髪の毛がゴワゴワすると感じている方は、ドライヤーの前に洗い流さないトリートメントをつけると簡単に治すことができますよ。
まだ使っていない方はぜひ洗い流さないトリートメントを使用してみてください。
4 自然乾燥を避ける
髪の毛の自然乾燥は髪の毛を乾燥させてしまい、髪の毛をパサパサにしてしまいます。
剛毛の方や髪の毛がゴワゴワする方は髪の毛を保湿することで改善できますので、自然乾燥してしまうとさらに髪の毛が広がりやすくなりますよ。
シャンプーの後はドライヤーですぐに髪の毛を乾かしましょう。
5 髪の毛は乾かしてから寝る
髪の毛が濡れたまま寝てしまっている女性はいないですか?
髪の毛を濡れたままにして寝てしまうと、寝ている間に髪の毛が擦れてダメージが出てしまいます。
ですから濡れたまま寝ると、朝髪の毛がパサパサしていると思います。
きれいな髪の毛を維持するためのヘアケア方法は、髪が濡れたまま寝ないことも重要です。
髪の毛は必ず、完全に乾かしてから寝るようにしましょう。
6 ブラッシングは少なめに
髪の毛のブラッシングもあまり多いと髪の毛を痛めてしまいます。
髪の毛にツヤがないからといってブラッシングをあまりしないようにしましょう。
ブラッシングをすることでキューティクルを剥がす場合もあります。
ブラッシングにも注意が必要です。
7 髪が濡れている時あまりクシで溶かさない事
シャンプーの後など、髪の毛が濡れているときにあまりクシで梳かさないようにしてください。
髪の毛が濡れている状態はとても髪の毛がデリケートな状態です。
そんな時に髪の毛をクシで梳かしてしまうとキューティクルを損傷する原因となります。
髪の毛が濡れているときはあまりクシでとかさないようにしましょう。
8 ヘアアイロンやコテの使用は控える
ヘアアイロンやコテも髪の毛を乾燥させている原因です。
使用後は髪にツヤが出ますが、髪の水分量を減らしているので、髪の毛にはダメージを与えています。
毎日ヘアアイロンやコテを使用している人は注意しましょう。
使用前に洗い流さないトリートメントをつけたり、髪の毛の痛まないヘアアイロンやコテを使用すると髪のダメージも防げますよ。
9 ヘアカラーやパーマの頻度を少なくする
ヘアカラーやパーマも髪の毛にダメージを与えている原因です。
ヘアカラーやパーマの頻度を少なくすることでも髪の毛のパサパサを改善できますよ。
特にヘアカラーは髪の水分量を奪い髪の毛をゴワゴワさせてしまいます。
剛毛の方はヘアカラーやパーマの頻度にも注意しましょう。
10 美容院でのトリートメントを定期的にする
美容院のトリートメントメニューは保湿効果が高く、髪の毛を柔らかくする効果があります。
パサパサする髪質の方やゴワゴワする髪質の方にはとっても効果的なトリートメントメニューです。
剛毛で広がる髪質をしっとりと改善できますので、定期的なトリートメントをお客様に提案しています。
剛毛の髪質を柔らかくする方法
剛毛の髪質を柔らかくする方法をご紹介しておきます。
1 髪の毛を傷めない
髪の毛が痛むと髪質はさらに硬くなってしまいます。
剛毛が気になる方は髪の毛を傷めないことに重点を置くと、知らないうちに髪の毛が柔らかく感じるようになりますよ。
硬い髪の毛を柔らかくする為には、髪の毛を傷めないことが重要です。
2 サロントリートメント
サロントリートメントも髪の毛を柔らかくする効果があります。
ゴワゴワする髪質をしなやかで柔らかい髪質に改善できますので、サロントリートメントも定期的に利用するといいと思います。
サロントリートメントをする頻度は2ヶ月に1回程度で大丈夫ですよ。
サロントリートメントを長持ちさせるためにも、ホームケアトリートメントもしっかりとご利用ください。
3 アミノ酸シャンプー
アミノ酸シャンプーも髪の毛を柔らかくする効果があります。
アミノ酸は保湿効果の高い洗浄成分なので、硬い髪質の人にはお勧めです。
剛毛の髪質を改善したい方はアミノ酸シャンプーをお使いください
4 洗い流さないトリートメント
洗い流さないトリートメントも硬いゴワゴワした髪質を柔らかくする効果があります。
自宅で使えるトリートメントの中では最も保湿効果が高く、パサパサした髪を改善する効果も1番高いです。
硬い髪質が気になる方はドライヤーをする前に、洗い流さないトリートメントを使用しましょう。
5 パーマ
パーマをかけると硬い髪質を柔らかく見せる効果があります。
実際に柔らかくなるわけではありませんが、見た目の柔らかさを出す効果がありますので、上手にパーマを利用するといいと思います。
逆にストレートパーマや縮毛矯正は髪を硬く見せてしまいますので、髪を柔らかく見せたい方には美容師としてパーマをオススメしています。
強いパーマは広がりすぎますが、ゆるくかけたパーマはあまり広がりを感じませんので、くせ毛のようなゆるいパーマの髪型がお勧めです。
パーマの髪型がわからない方は気軽に美容師にご相談下さいね。
まとめ
ゴワゴワする髪を髪質改善する方法には、シャンプートリートメントが効果的です。
きれいな髪の毛で若々しくいてくださいね。美容師からの提案でした。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
