最近なんだか頭皮が硬い、頭皮が張る、こんな症状を感じている人は注意が必要です。
頭皮が硬い症状は、白髪や薄毛になりやすいサインです。なぜ、頭皮が硬いと白髪や薄毛になりやすいのか?今回は頭皮が硬い原因と対策を詳しく紹介します。
目次
頭皮が硬い原因
頭皮は血行が悪くなると硬くなる性質があります。何と無く頭皮が張るのも血行が悪いために起こる症状です。頭皮の血行が悪くなる原因は、大きく分けてこの5つです。
1 肩コリ
肩コリが頭皮の血行を悪くしています。首や肩の血流が滞る事で、頭皮にも血液が行きにくくなり、頭皮の血行不良となります。寒い季節には注意が必要です。
2 ストレス
ストレスが溜まる事でも血流が悪くなります。ストレスによる緊張状態が頭皮の血流を悪くしているのが原因です。
3 目の疲れ
目の疲れも頭皮の血行が悪くなります。パソコン等を1日中眺めているような仕事の人は注意が必要です。
4 食生活
バランスの良い栄養素を摂れない食生活は、頭皮の血行循環を悪くしてしまいます。好き嫌いの多い人や、決まった時間に食事が取れない人は注意してください。
5 不規則な生活
睡眠不足などが多い不規則な生活の人は、頭皮の血行が悪くなりやすいです。決まった時間に寝ることや睡眠時間をしっかりとることでも頭皮の血行は良くなります。

頭皮が硬いとなぜ白髪や薄毛になりやすのか?理由は?
頭皮の血行が悪くなると頭皮が硬い症状になる理由が分かった所で、白髪や薄毛になりやすい理由を紹介します。
髪の毛は血液の栄養素で生えています。血液の循環が悪くなることで抜け毛が増えるので薄毛の症状にもなっていくのです。
髪の毛は元々、頭皮の中では白色で、なんらかの理由があって黒い色になっています。頭皮の中の髪の毛に色を付ける機能も、血液によって稼働していますので、血流が悪くなることで、髪の毛に色を付ける機能が100%稼働せず、白髪のまま生える髪の毛も出てきます。
髪の毛の栄養素を運んでいるのは100%血液です。頭皮が硬い症状は早めに対処してください。

頭皮が硬い症状の対策方法!シャンプーと育毛剤が効果的
※参考
頭皮が硬い症状の対策で、一番簡単で効果がすぐに出るのが、シャンプーと育毛剤です。
育毛スカルプシャンプーを使って頭皮を清潔にして、育毛剤を付けてマッサージするだけで頭皮の血行も良くなります。頭皮が張っている感じがする人は頭皮を動かして柔らかくするようなマッサージが、気持ちも良くストレスにも効き効果的です。

症状が改善しにくい場合は、体の内側から頭皮の血流を良くするヘアサプリなども効果があります。
頭皮が硬い症状は放っておくと薄毛にもなるのでシャンプーと育毛剤で早めに対策してくださいね。
美容師からの提案でした。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
