頭皮の病気で悩んでいる人は多いです。脂漏生湿疹や頭皮の荒れ、長く続く痒みなども頭皮の病気が原因です。

僕たち美容師は、頭皮の病気の原因はシャンプーの成分にあると思っています。洗浄力の強いシャンプーで頭皮を洗う事で、頭皮を乾燥させるからです。
乾燥した頭皮は無防備な状態の為、頭皮の病気になりやすいです。いつもこのブログでも美容室でも言っていますが、シャンプーにこだわりを持つことで、頭皮の病気を防ぐ事ができます。
現に美容師で、頭皮の病気になっている美容師を見た事がありませんので!
目次
そこで今回は、頭皮の病気を防ぐ方法!美容師おすすめのシャンプーと正しいシャンプーのやり方を紹介します。
頭皮トラブルでお悩みの方にも改善効果がある方法ですので参考にしてください。
美容師おすすめシャンプー
頭皮の病気を防ぐ美容師おすすめシャンプーは、国産オーガニックシャンプーです。オーガニックシャンプーは、シャンプーに使用している成分全てが天然成分で、科学物質や合成成分などを一切使っていない、頭皮に優しくアレルギーの心配がいらないシャンプーです。
オーガニックシャンプーは海外メーカーの製品が多いのですが、オーガニックの基準が国によって違う為、名前はオーガニックシャンプーですが信用のできない製品も多くあります。僕は日本の基準で、シャンプーを作っている人の顔が分かる、国産オーガニックシャンプーをおすすめしています。
オーガニックシャンプーの使用感が好きでは無い人には、アミノ酸シャンプーやスカルプシャンプーも、頭皮の病気を防ぐシャンプーです。頭皮を守るこだわりのシャンプーをお使いください。

頭皮の病気を防ぐ正しいシャンプーのやり方
美容師がおすすめする正しいシャンプーのやり方で、最も重要な事が最初のすすぎです。最初のすすぎで、頭皮の汚れの90%が落とせます。しっかりとすすぎをしてからシャンプーをお使いください。
シャンプーをつけた後は指の腹を使って、頭皮をマッサージするようにして下さい。爪を立てて頭皮を強く洗ってしまうと、頭皮に傷が付きやすく頭皮の病気の原因にもなります。優しくマッサージする感覚で頭皮を洗いましょう。
シャンプーを付けたマッサージが終わったら、すすぎをしっかりとして下さい。シャンプー成分が頭皮に残る事で、嫌な臭いの原因にもなりますし、頭皮の病気にもなりやすいです。シャンプーの後も、しつこいくらいにすすぎをしっかりとして下さい。すすぎをしっかりするシャンプーの方法が、頭皮の病気を防ぐ方法です。

まとめ
頭皮の病気を防ぐ方法は、シャンプー選びと正しいシャンプーのやり方です。
ぜひ参考にして下さい。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
