髪と頭皮の悩みを持っている人は美容師にご相談ください!!

美容師とは、素敵な髪型を作るヘアデザイナーでもありますが、お客様の、髪と頭皮の悩みを解決するヘアドクターでもあります。美容院へお越しの際は、髪型だけではなく、髪と頭皮の悩みなどもご相談くださいね。
目次
今回のブログは、美容師に頭皮トラブルの人がいない理由を説明します。
今まで20年以上も美容師をしていますが、頭皮トラブルで悩んでいる美容師を一人も見た事がありません。これは、僕たち美容師がシャンプーにこだわりを持っているからだと思います。
一般の人とは違うシャンプーへのこだわりが、髪と頭皮の悩みを解決する方法の、参考になると思いますので、頭皮トラブルや髪の悩みをお持ちの方はチェックしてみてください。

髪と頭皮の悩みを解決する方法!(美容師が持つシャンプーへのこだわり)
1 ドラッグストアなどの値段が安いシャンプーは使わない
美容師はサロンで販売しているサロンシャンプーに誇りを持っています。多くのメーカーのサロンシャンプーの中から、本当にお客様におすすめできるシャンプーを選び、実際に自分でも使っています。
ドラッグストアのシャンプー成分やデメリット、危険性なども勉強していますので、絶対に使うことはありません。昔よりはドラッグストアのシャンプーも良くなってきていると聞いていますが、その差は歴然です。一度洗うだけでわかると思います。
2 頭皮を洗う大切さを知っている
頭皮を清潔に保つ事が、髪を健康に育てるということを知っています。抜け毛やフケ、頭皮湿疹、薄毛などにも、頭皮の清潔さが関係しています。この為、美容師は時間をかけて丁寧にシャンプーしています。洗い残しなどが無いように丁寧に洗っています。
頭皮トラブルでお悩みの方は、丁寧に時間をかけてシャンプーする方法を、おすすめします。隅々まで丁寧に洗って下さいね。
3 髪をこすらない
シャンプーとは頭皮を洗う事です。お客様の中には髪をこすって洗っている人もいますが、濡れた髪をこするとすぐに髪が痛みます。今では毎日シャンプーするので、髪はほとんど汚れていません。セット剤などの汚れは、最初のすすぎでほとんど落ちますよ。
シャンプー剤は、すすぎで落ちない汗や頭皮の汚れを落とす物です。髪の毛にシャンプーを付けて、髪をこすらないようにして下さい。これが髪を傷めないシャンプーの方法です。

まとめ
髪と頭皮の悩みを解決する方法とは、シャンプーにこだわりを持つ事のように思います。僕たち美容師が頭皮トラブルにならない理由を考えると間違い無いと思います。
まずはサロンシャンプーや、頭皮に優しいシャンプー!アミノ酸シャンプーや国産オーガニックシャンプーなど、頭皮トラブルになりにくいシャンプーから始めてみてはいかがでしょうか。シャンプーを使ってみて好みが出てきたら、自分の好みを美容師さんに伝えて、シャンプーを変えていくのが良いと思います。
すぐには治す事が難しい髪と頭皮の悩み!シャンプーにこだわる方法で改善して下さい。
美容師からの提案でした。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
