今回はくせ毛直しシャンプーを紹介します。くせ毛直しシャンプーといっても、くせ毛を直す専用のシャンプーではありません。髪の保湿効果を高めて癖毛を伸ばすシャンプーです。

くせ毛とは、髪の保湿効果が薄まると強く出て広がります。ですから髪の水分量を増やし、保湿効果の高い髪の毛にすることで、癖毛を伸ばすことができます。
目次
くせ毛直しシャンプーとは?
アミノ酸系シャンプーです。アミノ酸系シャンプーは現在販売されているシャンプーの中で、洗浄力が1番マイルドで髪の毛を痛めにくいシャンプーです。洗浄力の強いシャンプーは髪の表面を傷つけて髪の栄養分を流出させてしまいます。まったくダメージのないバージン毛なら洗浄力の強いシャンプーでも構いませんが、ヘアカラーやパーマをしている髪には注意が必要です。
アミノ酸系シャンプーといっても多くの種類のシャンプーがあります。その中でも、より洗浄力がマイルドで、髪の保湿効果が高いシャンプー成分は天然アミノ酸シャンプーです。シャンプーで髪を洗っても、髪に必要な油分と水分は残して洗いあげることができます。
もう一つおすすめが、くせ毛専用のシャンプー!クイーズバスルームです。昨年発売されて、くせ毛に一週間で効果が出るので話題になりました。髪の水分量を保湿する、くせ毛改善におすすめのシャンプーです。
シャンプーで髪は変わる!★5日分お試しサンプル送料無料【クイーンズバスルーム】
くせ毛直しシャンプーに最適なシャンプーは、髪の保湿効果を高めて癖毛を伸ばす、天然アミノ酸シャンプーです。

くせ毛直しに適さないシャンプーも紹介しておきますね。
1 石鹸シャンプー
石鹸シャンプーはアルカリ性のため、キューティクルを開いて髪を膨潤させます。リンスやコンディショナーをすることで元には戻りますが、洗浄力が強いため髪へのダメージも大きいです。石鹸シャンプーにも良いところはありますが、くせ毛直しシャンプーとしては適さないシャンプーです。
2 高級アルコールシャンプー
頭皮に対する刺激は割と少ないのですが、やはりこちらも洗浄力が強すぎます。髪を毎日洗う今の時代では、どうしても髪にダメージが生まれやすいシャンプー成分です。汚れをしっかり取るメリットはあるのですが、こちらもくせ毛直しシャンプーとしてはお勧めできません。
くせ毛直しにはシャンプー以外にも、洗い流さないトリートメントオイルや低温マイナスイオンドライヤーなど、効果的な方法もたくさんあります。
自分に合ったくせ毛直し方法を美容師さんにご相談くださいね。

カズ 大森

最新記事 by カズ 大森 (全て見る)
- 最新!頭皮の荒れた人にオススメの人気低刺激シャンプー10選 - 2018年4月6日
- 【最新】女性に人気のボリュームアップシャンプー10選の特徴と効果を比較!選び方を提案 - 2018年3月16日
- ラサーナオイルトリートメントを激安で購入する方法 - 2018年2月28日
