今回は髪の乾燥を防ぐシャンプーの紹介です。
乾燥する季節になると顔や肌、唇や手などの乾燥対策ケアは、皆さんやっていると思いますが、意外と髪の乾燥対策ケアはしていない人が多いです。

お店でお客様に聞いても、普段通りのお手入れしかしない人が多く、僕たち美容師はいつもおどろいています。
肌と同じように髪だって乾燥するんです。
乾燥して水分が足りない髪の毛は、静電気も起こりやすく広がってしまうので、お手入れも大変です。しかも乾燥した髪は痛みやすい状態で注意が必要です。
髪は傷んでしまうと、治すことが出来ず切るしか無いので、痛まないように髪のケアをする事はとても重要なのです。

雑誌のアンケートによれば、乾燥した髪の人は、実際の年齢よりも5歳老けて見えると出ていました。
そんな髪ににとっての重要な乾燥対策ケアを、シャンプーで出来ますので、今回は髪の乾燥を防ぐシャンプーを紹介します。
シャンプーの紹介の前に、髪の乾燥する原因をおさらいしてみましょう。

1 タオルドライ
シャンプーの後の、髪をタオルで拭くタオルドライの時に、ゴシゴシと髪を擦って拭いていませんか?ゴシゴシ擦ることで髪に摩擦が生じてキューティクルが痛みます。
キューティクルが痛みますと、髪の内部の水分が出て行きやすい状態になります。髪のタオルドライはこすらずにタオルで押すように拭いてください。
2 エアコンの風
エアコンの風に当たっていて、肌がカサカサに乾燥した経験は有りませんか?
エアコンの風に直接当たっていると、髪も乾燥してしまうのでエアコンの風が直接当たらないよう注意してください。
3 ドライヤーの熱
ドライヤーの熱が髪を1番乾燥させています。美容院の業務用ドライヤーは、熱ではなく風で水分を飛ばして乾かすので、髪は乾燥しないです。
自宅で使うドライヤーも低温のドライヤーなど、髪の水分を残すドライヤーがオススメです。
髪を乾燥させている原因がわかったところで、髪の乾燥を防ぐシャンプーの紹介です。

1 守り髪
女性におすすめできる、髪の毛のことを考えたシャンプーです。使用している成分を見ても髪にダメージを与えることなく、髪を乾燥から守ってくれる保湿成分が多く入ったシャンプーです。
2 グロースプロジェクト
髪の細い方にもオススメできるシャンプーです。保湿効果の高い成分やアロマ成分の効果で、髪を補修してくれるとても優れたシャンプーです。
3 モーガンズシャンプー

髪の毛に対して刺激の少ない成分と、髪を補修してくれる保湿成分で作られているシャンプーです。
セットで販売されているディープモイストオイルが、髪の乾燥を防ぐ効果が高くて口コミで大人気のトリートメントです。
※参考記事
モーガンズシャンプー解析!美容師が口コミ、成分、効果などを評価!

今回は髪の乾燥を防ぐ保湿成分が多く入った、美容師おすすめシャンプーの紹介でした。
きれいな髪で若々しく過ごしましょうね。笑
